まあ、今日はとりあえずGARMIN(ガーミン) Edge 810Jを自転車に装着してみました。
純正のアウトフロントマウントはORBEA ORCAに取り付けました。
アウトフロントマウントは右側から回り込むタイプなので、向かって右側に取り付けるしかありません。
なので、ライトやベルなどを全て左側に移設。
以前の『ユピテル ATLAS ASG-CM21』や『Panasonic CN-MC01L ゴリラ』
に比べると、ハンドル回りがだいぶスッキリとしました。
ヘッドライトとアウトフロントマウントのクリアランスはこんな感じ。
というか、水平ではなく結構起こし気味。
GARMIN(ガーミン) Edge 810Jをマウントに装着。
マウントには横にはめて、90度時計回り。
しっかりとマウントされます。
これはいい。
走行中の見やすさや、液晶画面の反射を想定して水平ではなく、起こし気味にしましたが、ちょっと起こし過ぎたかな。
まあ、とりあえずこれで走ってみます。
インプレはまた後日。
でも感想はちょっと意外かも...。
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓

![]() ■送料無料■GARMIN(ガーミン) Edge810J 日本語版 |