ひさびさの休日。
ふと、思い立って秩父へ足を運んでみる事にしました。
近くて気軽に行ける、まさに関東の奥座敷。
目的は食べ歩きシリーズのロケ編といったところでしょうか?
秩父のB級グルメ。
「わらじカツ丼」
”プチ旅行”なので今回は特急レッドアロー号を奮発。
池袋から約1時間30分。
特急列車に揺られての1時間弱は旅としては短い。
あっという間に秩父。
天気は良いけど花粉がおもいっきり飛びまくりです。
気軽に来れる秩父だけど、久しぶりです。
駅前に温泉施設が建設中でした。
ここからバスに乗って小鹿野を目指します。
西武秩父駅からローカルバスに乗るのは初めて。
都内と同じカラーの年式も新しいバスでした。
1時間に1本から2本ほど走っています。
あまりローカル色はないけど、快適で良かった。
西武秩父駅から小鹿野までは約45分もあるのです。
埼玉県北部最西端の山間の町・小鹿野は古い商家の町並みが残る奥秩父における商業の中心地として栄えた町でした。2〜3度訪れた事がありますが、路線バスで訪ねるのは初めて。
なんか新鮮。
小鹿野の市街地に入って最初の停留所
「小鹿野町役場前」で下車。
今日の目的のお店はここから徒歩3分ほど。
『東大門』
秩父・小鹿野の「わらじカツ丼」と言えば発祥の店である『安田屋』が有名です。
秩父市内などにも支店があります。
が、あえて今回はこの『東大門』を選んだのです。
『東大門』は精肉店であり、焼肉店でもあります。
焼肉店の入り口は駐車場を少し入った横側にあります。
開店時間の11時に店に到着。
行列の出来る店という事で早めに到着しましたが、客はまだ私一人だけ。
店員さんもなかなか気づいてくれません。
厨房へ呼びに行ってしまいました。
テーブルのセンターにロースターがある、普通の焼肉店です。
肉屋さんのランチメニューは4種類のラインナップ。
目的はそう。左下のやつ。
「メガわらじカツ丼」
いっちゃいます。
壁を見ると。
「おこりんぼ わらじカツ丼」というのもあるらしい。
気になる「辛系」メニューですが「メガ」が無いのでまた別の機会に。
それに、初の秩父・わらじカツ丼ですから、まずはスタンダードから。
『安田屋』が始めたわらじカツ丼が市の看板メニューに。
小鹿野の町を歩くと、多くの飲食店でわらじカツ丼をメニューにしていました。
店それぞれの味があるのでしょう。
やってきました。
で、でかい。
さすがにでかい。
スマホとの比較。
形も大きさもまさに”わらじ”です。
マジですか?
250gのカツ×2枚とご飯600g。
1,100gです。
肉を叩いて薄くのばしている...と思ったら結構厚いです。
さすが肉屋のわらじカツ。
脂身も含めて旨いです。
オリジナルの甘いタレが最高!!ご飯が進みます。
お米がまたおいしいのです。
炊き具合も少し固めで丼物にぴったり!!
が、2合以上あるご飯。減りませんよ。
しかも、(しっかりとした)豚ロースも、甘いタレもだんだんと飽きてきます。
口の中をリセットしたい・・・。
禁断の薬を投入!!
この戦いはビールの力を借りないと遂行は難しい。
が、この判断が大きなミスに。
半分制覇!!
が、すでに腹は7〜8分目くらい。
ビールのおかげでペースは上がったものの、腹が膨れてしまった。
というか、食事の時間がまだ早すぎたか。
このお店では食べ切れない分は持ち帰る事ができますが、
なんとかプライドに掛けてカツだけは制覇!!
が、ご飯だけが1/2合ほど...。
すでに1時間近く経っています。
気がつくと店内も満席になっていました。
というか、すでに客も何回転かしています。
熱いお茶とお冷で気分転換を図るも...撃沈。
ギブアップです。
おいしいお米でしたが、ごめんなさい。
※このあとスタッフでおいしく頂きました。(ウソ)
少々立ちくらみしながら、店を後に。
いや〜でも旨かった。
涙を流しながら食べたのは久しぶりだ。
帰りのバスが来るまで30分ほどあるので、小鹿野の町を歩く事にしました。
古代神話で日本武尊がこの地を「小鹿の野原」と呼んだことに由来する小鹿野町。
中世には関東侵攻のための拠点とされ、甲信越勢力による幾度もの争奪合戦が繰り広げられていました。
林業と養蚕業中心だった小鹿野が町として大きく発展するのは江戸時代に入ってから。
中山道裏街道における秩父路最後の宿場町として整備され、山間の僻地にもかかわらず六斎市が立つ市場町としても発展していきました。
国境を越えて接する上州中山郷(群馬県上野村)も上州側とは陸の孤島であった為に、この小鹿野に生活・経済を依存していました。
古い病院の前のバス停で休憩。
もう横になりたい...
5分後にやってきたバスにゆられて家路につきました。
またいつかリベンジです。
ごちそうさまでした。
『東大門』(食べログ)
電話:0494-75-0424
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2806
営業:9:00〜21:30(食事は11:00〜)
定休日:木曜定休
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓
