2017年07月02日

ぶらり、タイオガの輪行用エンド金具(フロント&リア)を買ってみた

endkanagu_02.JPG

いやいや、買い物ネタが続きますが。

「旅」への想いが募り、妄想は膨らみいろいろ買ってしまいました。

でもまあ、自転車旅の必須「輪行」を少しでも快適にしたいですね。

で、エンド金具を買いました。

ちなみに、このエンド金具は輪行袋を買うと、大抵ふつう標準で付いていくるパーツです。

タダで付いて来るパーツです。

endkanagu_03.JPG

ぶっちゃけ、輪行袋の数だけ家にあったりします。

では、なぜ買ったか?と言えば

純粋に格好良かったから。

あとね、う〜ん。そうそう軽そうだったから。
やっぱり輪行するにもパーツは少しでも軽い方が良いじゃん(言い訳)。

endkanagu_04.JPG

本体はエンジニアリングプラスチック製です。

タイオガのクイックレバー。

endkanagu_05.JPG

フロントのエンド金具です。(組立済み)

タイオガの製品名としては『フォークホルダー』と呼ぶそうです。

endkanagu_06.JPG

ミノウラの輪行袋に標準で付いて来るエンド金具との比較。

endkanagu_07.JPG

こちらはリアのエンド金具です。

タイオガの製品名としては『リアエンドホルダー』と呼ぶそうです。

endkanagu_08.JPG

しっかりとした造りの質感の高いエンジニアリングプラスチック本体です。

endkanagu_09.JPG

構成部品はこんな感じ。

まあ、ミノウラのリアエンド金具も同じ構成です。

endkanagu_10.JPG

組んでみました。

endkanagu_11.JPG

別の角度から。

う〜ん。質感がいいな〜。

endkanagu_12.JPG

ミノウラのリアエンド金具と並べてみました。

では、重さを実測です。

endkanagu_13.JPG

まず、ミノウラのフロントエンド金具。

76g。

endkanagu_14.JPG

続いて、タイオガの『フォークホルダー』。

72g。

少し軽くなっていますね〜。

endkanagu_15.JPG

続いて、ミノウラのリアエンド金具。

126g。

endkanagu_16.JPG

タイオガの『リアエンドホルダー』。

168g!!

ええ!?

うそ!!

重くなってるじゃん?

これは以外だった。

まあ、気になるほどの重さではないけど。
少しショック。

endkanagu_17.JPG

フロントに実際に装着してみました。

いいですね。

床に接する面はフラットになっていますが、輪行袋に入れる時はフロントフォークは上を向くので、あまり意味は無いかも知れませんね。

でも、いいんです。

endkanagu_18.JPG

リアも装着してみました。

やっぱり質感はいいな〜。

endkanagu_20.JPG

輪行する際は、この金具がスタンドとなり、リアディレーラーのプロテクターともなるので、最も酷使されるパーツです。

強靱さや耐久性が求められます。

それは、これから使っていって検証してみようと思います。

そのレポートはまた追って。

ちなみに、私はリアエンド金具は輪行で携行する際には分解しない派です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイオガ フォークホルダー
価格:820円(税込、送料別) (2017/7/9時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイオガ リア エンド ホルダー
価格:1382円(税込、送料別) (2017/7/9時点)






この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ


posted by 太泉八雲 at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具・工具&小物・油脂類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180289560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック