ガッツリ肉が食べたくなった。
とろけるようなジューシーな肉が。
それも豚肉であり、チャーシューである。
そしてラーメンである。
ガッツリ記憶に残るお気に入りのラーメン店があります。
『究極Y'sラーメン』
時々無性に食べたくなる。
でもこの数年は行っていなかった。
場所は板橋区の東武東上線下赤塚駅か、地下鉄赤塚駅の近くの川越街道沿いにあります。
赤塚という地名は板橋区ですが、川越街道が練馬区と板橋区の境界になっていて、お店の住所は練馬区北町になります。
かつては『究極Y'sラーメン』という名で、屋台のような雰囲気のお店でしたが、だいぶ前にリニューアルをして、バーを兼ねた『Y's Dining Bar』というお店になりました。
ラーメンの文字もなく、ぱっと見何のお店か分かりませんが、立て看板が出ていますのでのすぐに分かります。
店内もバーとラーメン店の中間のどちらともつかないアジアンな印象のお店。
メニューはもろにラーメン店。
『究極Y'sラーメン』時代はメニューが少なく、ラーメンとチャーシューメンとかトッピング系のチョイスだけだったのですが、新しいお店になってメニューが幅広く増えました。
注文したのは「ダブルチャーシュー麺」です。
昔なら中盛りにしていましたが、今日はタンパク質メインで炭水化物控えめで...。
先付けのミニチャーハン。
では、無くて、ランチタイム先着限定のサービスチャーハン。
これがあったので、麺は普通にしました。
やってきたぜ!
ダブルチャーシュー。
スープを含む。
うお〜!!
う、うまい!うますぎる。
結構味のぶれるお店でもあったりするのですが、昔と変わらない濃厚で旨味が凝縮されたスープです。
ああ、このスープだ。
チャーシュー行きます。
ワインで長時間コトコト煮込んだチャーシューです。
厳密には「焼豚」ではなく「煮豚」ですね。
分厚くカットされているのに、箸で持ち上げると千切れるような柔らかさ。
バラ肉ではなく、脂身の少ない肩ロースなど数カ所の部類があって、もろに肉を堪能できます。
食べても食べても、麺が出てこない。
下から強引に引き出して食べます。
カテゴリー的には家系のラーメンですが、スープも麺もチャーシューもオリジナリティーがあります。
ああ、たまらん。
ハマル旨さでした。
Y's Dining Bar(旧・究極Y'sラーメン)(食べログ)
03-5398-1059
東京都練馬区北町8-37-20
[平日]12:00〜14:00/18:00〜翌3:00
[土・日・祝] 12:00〜翌3:00
年中無休
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓
