2020年07月17日

ぶらり、大田区穴守稲荷の聖地『GOOD MORNINGラーメンショップ』で朝ラーしてきた

goodmorningrasho_top.JPG

ついに行ってきました。

念願の聖地巡礼!!

全国『ラーメンショップ(うまい)』の総本山(と言われる)、

大田区穴守稲荷にある『GOOD MORNING ラーメンショップ』へ。

このお店は本当に難関でした。

何が難関かと言うと、平日の午前中しか営業していないこと。(水曜も休み)

朝6:00〜13:00と朝ラーメンのお店です。

始発で家を出ても現地に到着できるのは6時過ぎ。

パパッと食べて、エクストリーム出社。

と言うことは避け、無難に有給を取って行ってきました。

goodmorningrasho_02.JPG

と、言っても有給を取ってラーメンだけ食べに行った訳ではなく、日の出前の4時にレンタカーで自宅を出発。久々に首都高やレンボーブリッジを経由して横浜ベイブリッジからぐるり一周、首都高と神奈川高速を走って来ました。

いや〜こちらも久々のコース。

20年ぶりくらいかな。

あんまり変わっていない。

首都高速1号線羽田ランプで下りて、環八通りを入ったすぐのところに、聖地『GOOD MORNINGラーメンショップ』はあります。

ちょうど朝の5時55分くらいに到着。

goodmorningrasho_03.JPG

店はすでに開いていて、L字型のカウンター席に先客も4人ほどいました。

総本山と言うのに、高齢の店主が1人で切り盛り。

席に着いて、事前に店のルールを調べて来たので、店主からオーダーを聞かれるまで待っていました。

が、作業を止めて店主はずっとこっちを見ている。「早く言ってよ」的に。

あ、微妙にタイミングを逸してしまった?

「ネギチャーシューの中で!!」

耳が遠いようなので、「え?」「え?」と返され、朝から大声でオーダーを伝えてしまう。

goodmorningrasho_04.JPG

店主はにこやかにラーメンを作り始めます。

そうしている間に次から次へとお客がやってくる。

朝の6時なのに。

ここがラーメンショップ(うまい)の総本山だと言われているのは、本部である椿食堂管理有限会社がこのお店の裏にあるから。

そして、聖地と言われるもう一つの理由が、あの『家系ラーメン』の元祖である『吉村家』の創業者である吉村実がこのお店で修行したという噂があるから。

しかし、実際にはこのお店の前身であり、ここからだいぶ離れた平和島の京浜トラックターミナルにあったラーメンショップだったそうで、伝説は結構不正確なのは古今東西の常か。

ちなみに、現在はそのお店はありません。

goodmorningrasho_06.JPG

4人分を手際良くまとめて作って、5分ほどで着丼。

いや〜、なつかしいな。

これですよ、これ。

goodmorningrasho_08.JPG

この真っ黒なメンマは総本山のオリジナル。

って、言うか。

知られているけど、ラーメンショップは本部の縛りが非常にユルいフランチャイズ。

店ごとに味が微妙に異なるどころの騒ぎではなく、スープも具も麺も各店バラバラ。

スープも食材も本部を通して購入しなくていい。

どんぶりくらいは買うのだったかな?

本部である椿食堂管理有限会社の「にんにく」と「オリジナル豆板醤」、それにネギラーメンに欠かせない「くまのて」と呼ばれる企業秘密の調味料は買わないといけない、とか、別に買わなくでも良いとか。

goodmorningrasho_10.JPG

スープは、ああ『ラーメンショップ』のスープだ〜。

と言う懐かしさ。あっさりした東京豚骨。

もう少し濃かったような気もしたが、朝6時代の胃袋にはこのくらいが丁度良い。

goodmorningrasho_11.JPG

真っ黒なメンマの正体はブラックペッパーとごま油。

おそらく「くまのて」も入っている?

これが、なかなか旨い!!

goodmorningrasho_12.JPG

麺はあさひや製麺の中細麺。

この麺が好きなんです!!

家系の太い麺もたまには良いけど、僕にとってのラーメンはこの麺。

加水率も丁度良い。

昔ほかのラーメンショップでは「麺かため」とか注文してたけど、このお店でもしてくれるのかな?

goodmorningrasho_13.JPG

やっぱりラーメンショップのネギも旨い!!

これぞネギラーメン。

ただ、ちょっと残念だったのがチャーシューかな?

ラーメンショップはネギチャーシューが主力メニュー。

そしてチャーシューも絶妙に旨いのである。(店によるけど)

しかし、この総本山のチャーシューは一体どうしたものか?

薄くペラペラで良く言えば肉の食感を楽しめる。

悪く言えばとろけず、ジューシーさに欠ける。

他のラーメンショップは5mmくらいあって、スープの熱で口に入れるとほろほろに崩れる。

まあ、それもラーメンショップか。

goodmorningrasho_14.JPG

最近はあまりスープを飲み干さないようにしていますが、朝の身体にしみるように、心地よく飲み干してしまった。

ああ、うまかった。

気が付くと、外に行列が出来はじめていたので、急いで席を立ちました。

ごちそうさまでした。


GOOD MORNING ラーメンショップ
(食べログ)
住所:東京都大田区羽田1-3-7
電話:非公開
営業時間:6:00〜13:00
定休日:水土日祝日


この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187712248
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック