A-CLASS FOLEX18 ホイールとMinits Lite for BD-1タイヤ。
ついに我がFrettaに装着してしまいました。
やっちゃった〜。
てな感じですが、悔いはありません。完成形に近づいた感じです。
現行Fretta&BD-1のアレックスリム・ホイールはブラック仕上げなので、ぱっと見その違いが分かりづらいですが、スポークの本数が少なくなっていて、あとちょっぴりエアロリムでスポーティーさが増しているような気がします。
近づくと、やっぱり違いますね。
まあ、自転車に興味の無い人にはどこが変わったかは分からないでしょうけど。
しかし・・・こう見ると、やぱりフェンダーがちょっと邪魔ですね。
フェンダーを取り付けていると、タイヤが細くなった事が一目瞭然です。
フェンダーとの対比でちょっと、頼りなく見えることもあります。
走り出すと、まずロードノイズが大きく減りました。接地が少なくなった事と、音を発生させるミゾが無いのですから。
あと、ハブでしょうか?うちのロードに近い音を発します。フリー特有の音です。
ホイールもタイヤも軽くなった分、ノーマルのそれよりも慣性は落ちているかもしれませんが、ハブの性能が上がっているので空走距離は長くなっているかも知れません。
劇的な変化・・・というよりは20%ほどの向上でしょうか?
まだ、自宅近郊を走っただけで、長距離走行をしていないので、そちらは追ってレポートします。
そうそう、タイヤ周長が変わりましたね。直径が小さくなったので、実測ですがノーマルの1340から
1315
になりました。
走行性能の向上にあわせ、ハンドル位置を少し下げました。
ZOOM ハンドルポジションチャンジャーで約50mm突きだしていますが、いままではちょっとアップライトにしていました。
ただ、姿勢は楽なのですが走りが安定しません。フロントの剛性の問題もあってふらつきが多いFretta/BD-1ですが、フロントに突き出す事によって直進性能も向上します。
さらに、ハンドル位置を下げる事によって、さらなる安定を受けられますが、とりあえずハンドルチェンジャーは水平よりやや下向きに。ライザバーの高さで水平になる位置に調整しました。
わずか数ミリの調整ですが、驚くほどの変化がありました。
この記事はあなたの役に立ちましたでしょうか?ポチッと応援をお願いします。

![]() ZOOM ABERHALLO ハンドルポジションチェンジャー 価格:2,588円(税込、送料別) |
初めて読ませて頂きましたが、パーツ情報などとても参考になります!!ありがとうございます。
早速リンクさせて頂きました。また立ち寄りたいと思います。
よろしくお願いします。
ご訪問いただきありがとうございます。
私のFrettaは旅行仕様として、一番活躍していますが、カスタマイズもほぼ落ち着いてきました。
こちらからもリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
私もBD-1ホイールをA-Class Folex18に換装しました。
ホイール交換したことで、走り心地が快適になりました。
また遊びに来ます。
※ブログを引っ越しました。新しいURLでリンクして頂けるととてもうれしいです。
よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いします。
私は2009年6月からBrompton M6L に乗っていますが、購入当初より、A-CLASS FOLEX18 ホイールとMinits Lite for BD-1タイヤで本来16インチ仕様のBrompton を18インチ化しております。この組み合わせのおかげで、のんびり走るイメージのBrmptonがBD-1にも劣らない走り屋さんに変貌し、とても満足しております。この18インチ化は、サイクルハウスしぶやさんで行ってもらいました。大変良い組み合わせだと思います。最近はPTというのも出たらしいのですが、感触は変わったのでしょうか?
「スーパーブロンプトン」ってやつですね。
ORi Bikeには固定式のフェンダーがありますが、18インチに細見のタイヤを履けば、なんとか成るかも知れませんね。フレームの構造はブロンプトンに近いものがありますし。
今度、お店に相談しながら、ちょっと挑戦してみようかと思います。
問題はブレーキですね。フロントはキャリパーブレーキなので、調整可能そうですが、リアがVブレーキなので、インチアップ用のカスタムブレーキへの換装が必要です。そうすると、特殊なORiBikeのブレーキとの相性問題がそうなるかです。お店に相談してみます。ありがとうございました。
ORiBikeはリアがVブレーキなのですか?Bromptonの場合は、前後ともキャリパーなので微調整で使えるようです。乗り始めて5400kmになるのですが、前輪がぼろぼろになってきたので今月タイヤを新品に入れ替えました。初期の乗り心地を再度実感しました。細身のとんがった部分の効果が大きいのですね。とんがった状態だと一段と軽く走れます。