
今年も1ヶ月を切りましたが、サドル探しの旅は続きます。
結局私にとって最後の駆け込み寺とも言える「スペシャライズド」のサドルです。
あまり積極的なセールスを行っていないせいか、マイナーな印象が強いスペシャのサドルですが、実は意外に知られた存在でもあるのです。
ただ...取扱店が少ない。少なすぎる。
サドル専門メーカーに引けを取らないくらいのラインナップを維持していましたが、2011年からは大幅に整理縮小の方向へと向かっているようです。

このアバタージェル (AVATAR GEL)はロード用サドルの中で最もコンフォートな部類に入ります。
まあ、見た目そんな感じですね。
クロスバイクかMTBに標準で付いているような雰囲気を醸してします。
残念ながら2010年を最後に消えていくモデルになってしまいました。
2011からは「Avatar Comp Gel」に引き継がれます。

サイズは130、143、155とありましたが、最後の在庫で130です。
もっとも最初から130をチョイスするつもりでしたが...
カラーは迷わず「白」に。
すっかり「白」にはまってしまった今日このごろ。

奇をてらわない、オーソドックスなスタイル。
当然ゲル(ジェル入り)です。
スペシャライズドのBG(ボディジオメトリ)デザイン。
「いかにも」スポーツ科学的な表面のデザインに期待が膨らみます。

表皮は革ではなく、マイクロ・マトリクスカバーという人口皮革。
耐久性はありそうですが、質感はMTB向けのような印象です。
価格は中間グレードといったところでしょうか。
スペシャのロード用カテゴリの中では一番下のモデルです。

レールはチタンやカーボン、新素材合金などではなく、
オーソドックスに「中空クロモリ」です。
まあ、しなやかさでは定番の古くからある素材ですね。
レールの取り付け方もサスペンション効果を期待するような形です。
イタリア製のサドルが続いていましたが、裏面の処理、造りは結構まあ合理的です。

重さは305g
と、ちょっと重い部類に入りますが、お尻に優しければ問題ありませんゼ。
スペシャライズド・オフィシャルサイト・サドル2010
この記事はあなたの役に立ちましたでしょうか?ポチッと応援をお願いします。
