2011年07月24日
ORi Bike M10(オリバイク)のスプロケ歯数を増やしてみた
32Tがほっすい〜
と思ったのが、今年の春にORi Bikeで武蔵野・奥多摩丘陵をポタリングした時の峠越えでした。
「ぶらり、ORi BikeM10で飯能・奥武蔵路ポタ」
「ぶらり、ORi Bike M10で青梅ポタ」
峠といってもほんの一山。ロードやMTBでもダンシングでえいやっと一瞬でクリアしてしまう程度のものですが、構造上ダンシングの向かない折り畳み小径車にて、シッティングで挑むにはちょっとギア数が足りませんでした。
ORi Bike M10はORi Bikeの中で最上級グレードですが、他のORi Bikeと違ってスポーツ仕様になっています。コンポーネントには一部ロード用の「105」をおごっています。カセットスプロケはSRAMですが。
ORi BikeのハブのサイズはBD-1のMTB規格と違ってロード規格。これは全てのモデルに共通です。
で、ORi Bike M10に標準のカセットスプロケは10速で(形式番号のM○○はギア数を意味しています)
歯数は、11ー28T。
11・12・13・14・15・17・19・22・25・28
とクロースレシオに近い。ローに28Tを持ってきているのは、小径車ゆえの配慮であって、都心でのポタリングには支障はないレベルという判断なのでしょう。(東京都心部は意外に坂が多いのですが)
でも、はやり32Tは欲しい。
という事で、届きました。英国から。
わざわざ英国から取り寄せたのには理由があります。
あ、ちなみに今回は普通(国際郵便)で届いたので関税はスルーのようです。
その前に、今回取り寄せたカセットスプロケは、標準装着と同じSRAMです。
歯数は、12ー32T。
12・13・14・15・17・19・22・25・28・32
と見事にワイドレシオですが、出来るだけ歯数の間隔を狭めたつもりです。
さすが、10速なので半分近くがクロースレシオになってくれています。
実は、このカセットスプロケ交換を機にメーカーをSRAMから国産シマノに変更しようと考えていました。
しかし、シマノのロード用カセットスプロケに「32T」が存在しなかった。
そこで、同じくマウンテンバイク用の「XT」に着目し、ここには11ー32Tがあったものの、ロード用コンポーネンツとの互換製が無い事が残念ながら判明しました。
そうすると、ここは正直にSRAMで行くことにして、そのラインナップを拝見。
SRAMは日本のシマノ、イタリアのカンパニョーロに並ぶ、世界第3位のコンポメーカーで米国の企業です。もともとはMTB用パーツからスタートしましたが、その後ロード用にも参入。名実共に総合コンポメーカーとなりました。
日本での輸入代理店は台湾のジャイアント・ジャパンが担っています。
MTBコンポーネンツのグレードは最上級のXXから始まってX.0、X.9、X.7、X-5、X.4、X.3と7グレードを展開。一方のロード用コンポーネンツのグレードは、RED、FORCE、RAIVAL、APEXと4グレードを展開しています。
ORi Bikeに標準で着いていたのは恐らくAPEXです。形式はPG-1050となります。
さて、SRAMのパーツはあまりネット店舗では流通していないものの、国内のスポーツ自転車店での取り寄せはできます。
今回はパーツ一個だけなので、わざわざ海外から取り寄せなくてもよかったのですが、そこに理由があったのです。
SRAMのカセットスプロケはかなり幅広い歯数のラインナップを揃えていました。一昔前のシマノのように。
ただ...日本国内での流通に関しては、モデル数を絞っているのです。
現在、国内SRAMにおけるAPEX PG−1050の最大歯数は11ー32Tです。まあMTBなら標準ですね。
でも、わたくしは少しでもクロースレシオの部分を増やしたかった。
そこで、本国のサイトにあった12ー32Tを手に入れるべく、英国から取り寄せた次第にございます。
もう少し細かくチョイスできるのであれば、トップは13でもよかったかも。
最下グレードなのですべて同一金属製ですが、徹底的な肉抜きがされています。
カタログ値では重さが250gとなりましたが、実測は300gほどありました。
ファイナルの歯数が4つ増えただけですが、プチヒルクライムに効果は出るでしょうか?
チェーンはそのままの長さでいけますが、ディレーラーの再調整が必要です。
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46933457
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
最近M10を購入した者です。時々、読ませていただいています。
M10は走行性能と折りたたみ機能が、バランスよくまとまった楽しいバイクですね。
長距離を走ったことはまだないのですが、私も別の自転車では時々輪行しては下町をよく走っています。
今回信頼出来る方に一任して改造していただいたのですが、素晴らしい出来上がりなので、これから出番は多くなると思います。このバイクで涼しくなったら下町をゆるりとポタりたいものです。
M10オーナーさんという事で、今後ともよろしくお願いします。どんな改造をされたのでしょうか?非常に興味があります。
フリーと申します。
改造内容に関しましては、私には適切な解説が出来ません。ので、改造者のブログを参照してくださいませ。
yosiko2のブログ で検索願います。