2011年10月04日

ORi Bike owner's Meeting TOKYO pottering 2011 開催案内

oribikemeeting.jpg

2011年10月22日(土)10:00

集合場所:東京丸の内 行幸通り中央歩道



より大きな地図で ORi Bike東京ポタリング集合場所 を表示

有限会社 金澤輪業さま協賛 

まだまだ知名度も販売台数も少ない、極レアな折り畳み自転車「ORi Bike」も発売から4年近く経つようですが、まだまだマイナーです。でも、すこしづつORi Bikeオーナーさんも増え始めているようで、ここで1発、交流と情報交換を兼ねてオーナーズミーティング(オフ会)を開催する運びとなりました。

幹事はわたくし太泉八雲とフリーさんです。

とりあえず走行会と食事会の2本立て。

10:00東京駅・丸の内集合(幹事9:30入り)
10:30出発 丸の内〜皇居〜
11:00日本橋「LORO日本橋」
     金澤輪業さまご提供、特別ORi Bikeグッズ争奪じゃんけん大会実施。
    (その1)Ori bike メッセンジャーバッグ(2012発売開始)
    (その2)Ori bike ボトルケージ(2012発売開始)
    (その3)Ori bike 非売品ポロシャツ サイズXL
    (その4)Ori bike ミニツール 
    (その5)Ori bike ステッカー 
    (全員に)サイクルモードのチケット

    (その6)コミューターバッグ(8500円相当・新古品)
    (その7)リアキャリア(4000円相当・新古品)

     秋葉原〜本郷界隈・東京大学キャンパス
12:30根津 茶房はん亭or本店で食事会  
14:00浅草(浅草寺)〜桜橋・押上(東京スカイツリ−)【昼食】 
15:00お花茶屋「サイクルハウスしぶや」〜堀切(荒川自転車道)
16:00JR北千住駅解散。(走行距離は約30kmです)

三ノ輪橋から都電荒川線・輪行で池袋、有志で2次会があるかも。


ちょっと天候が良く無さそうですが、降り続く事はなさそうです。
雨天の場合は、食事会だけでも開催して情報交換が行えればと思います。




途中参加、途中離脱、各自転車店での合流も可です。
参加費はありません、実費のみ。社会人の方は仕事の都合でキャンセルもあるかと思いますが、気兼ねなく参加希望を表明ください。


【参加希望者】はコメント欄に参加表明かメールでお問い合わせをお願いします。

問い合わせメール:info(@を半角で入れてくださ)ichiro-ichie.com

(1)ハンドルネーム
(2)所有グレード形式・色
(3)どちらからいらっしゃるのか(市町村区より)を並記いただけると、それをもとに当日の解散場所等を再検討いたします。
(4)メールアドレスを記入いただけると、追って当日の連絡先をご連絡します。


みなさまの参加をお待ちしています。

10月20日現在の参加人数は7名(7台)です。

1:太泉八雲(東京都)ORi Bike M10(レッド)
2:フリーさん(千葉県)ORi Bike M10(グリーン)
3:色眼鏡の本間さん(新潟県)ORi Bike M10(レッド)
4:SNYさん(東京都)ORi Bike M10(レッド)
5:kunedogさん(東京都)ORi Bike M10(グリーン)
6:かわなみさん(三重県)ORi Bike M10(レッド)
7:CBさん(神奈川県)ORi Bike M10(グリーン)


この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ




posted by 太泉八雲 at 20:26| Comment(18) | TrackBack(0) | ぶらり、オフ会&イベント
この記事へのコメント
ORi Bikeオーナーズミーティングとは…素晴らしいイベントですね!!

関西でも10月22日には第1回バイクフライデーtikitオーナーズミーティング、翌10月23日には第2階BD-1関西 大阪城大集合が行われるようです!!

各地でこう言った交流が盛んになると、情報交換や交流が進み、自転車生活がより充実していきますよね!!

遠くからですが、会の成功を応援しております!!
Posted by yosshu0715 at 2011年10月05日 02:24
yosshu0715さん
ありがとうございます。ORi BikeはBd-1やtikitに比べるとまだまだマイナーですから、どのくらい集まるかはまだ未定ですが、とても楽しみにしています。
Posted by 太泉八雲 at 2011年10月05日 06:58
おー! とうとう始まるんですねー!! 歴史的な第一歩が!!! 

M10グリーン(改)です。
千葉県印西市から参ります。
よろしくお願いします。

来ていただいた方全員が楽しめるオフ会にしたいと思っていますので、オーナーの皆さん、気軽に遊びに来てくださいね〜。
Posted by フリー at 2011年10月05日 09:20
何とか参加したいと思います。
都合により新幹線輪行はできないので、前日夜に車で都内近郊まで行って泊まる予定ですが、都心部の地理は全く不案内なので無事たどり着けますかどうか…。
Posted by 色眼鏡の本間 at 2011年10月06日 19:46
MEZZO d-9 2010 Redです。
千葉県成田市から参加します。
よろしくお願いします。
Posted by msite0731 at 2011年10月07日 12:09
色眼鏡の本間さん。msite0731さん。初めまして。

本間さん、遠方からの参加ありがとうございます。最初に行く「ロ―ロ日本橋」は開店10:30なのでちょっと位、遅刻しても大丈夫ですよ〜。

msite0731さん。成田市にMEZZOに載っておられる方がいらっしゃたとは!お近くなので、また御一緒できそうですねえ。
Posted by フリー at 2011年10月07日 13:40
参加表明しようと思ったら、もうメンバーに入ってました(笑)。
M10レッドで新宿区からの参加です。
フリーさんに誘われて、この会を知りました。
小径車経験浅いですが、よろしくお願いします。
Posted by SNY at 2011年10月10日 15:44
いらっしゃいませー。 SNYさん。
ひょっとして、最年少になりますでしょうか? こちらこそ 当日はよろしくお願いしますね〜。

この前、太泉さんとデートしたんですけど、健脚だし、都内の道よく知ってらっしゃって、頼もしい限りでしたよ。楽しいサイクリングになりそうです。

ところで、求む! グリーン、ブラック&アナザー カラーのオーナー様(笑う)!!

Posted by フリー at 2011年10月10日 20:32
はじめまして。参加希望です。

当日秋葉原で別の用事があるのでサイクルハウスしぶやあたりで離脱することになりますが、、、

新宿からそのまま乗って集合場所に向かいます。

ブラックではなく、残念ながらグリーン(LORO SLOWSPOTで18インチ化済)です。
Posted by kunedog at 2011年10月11日 10:58
初めまして、kunedog さん。
よろしくお願いします。

珍しいグリーンのオーナーさん、大歓迎です! しかも、インチアップ済みとは凄い。ますます22日が楽しみになりましたねえ!!
Posted by フリー at 2011年10月11日 11:58
はじめまして、かわなみと言います。

オフ会参加希望します。
三重県から新幹線で輪行します。

所有グレード形式・色はM10レッドです。またまたレッドで申し訳ないです・・・。
Posted by かわなみ at 2011年10月12日 23:05
初めまして。かわなみさん。

>新幹線で輪行します。
余計な出費をおかけしまして、すみませんです(ペコッ)。集合場所までの道中長いですので気を付けておいで下さいませ。

>またまたレッドで申し訳ないです・・・。
いえいえ、こちらこそ申し訳ないです。グリーンが少数派だったんで淋しかっただけで・・・(笑)。


Posted by フリー at 2011年10月13日 14:02
msite0731です。
急用が入り、欠席させていただきます。
またの機会にはぜひ参加させて下さい。
Posted by msite0731 at 2011年10月18日 11:39
msite0731さん、了解しました。
また次回お会いしましょう。
Posted by 太泉八雲 at 2011年10月18日 12:53
msite0731さん。
>またの機会にはぜひ参加させて下さい。

またの機会はそんなに遠くじゃないような…気がする(笑)。それまで、お元気でね〜!


Posted by フリー at 2011年10月18日 14:33
はじめまして。
参加させていただきます。
横浜市都筑区から参加します。
半月前にM10グリーンを購入したばかりで、まだろくに乗っていませんが、よろしくお願いします。
Posted by CB at 2011年10月20日 21:23
CBさん、よろしくお願いします。
M10のグリーンが3台になりましたね。
Posted by 太泉八雲 at 2011年10月20日 22:22
CBさん.初めましてです。
天候がいまひとつ・・・という状況での勇気ある参加表明ありがとうございます。

雨だったけど、楽しかったねえ! と後で思えるオフ会になったらいですねえ。

明日はよろしくお願いしますね。
Posted by フリー at 2011年10月21日 10:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48322422
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック