小物買いも一段落ついたので、たまにはグルメネタでもと。
原宿に行ったときに前々から気になっていたお店がいくつかあるので、その一軒に入ってみる事にしました。
今日のお昼はハンバーガーです。
地下鉄神宮前駅から北へ歩き、明治通りから斜めに入る細い商店街を少し入ると...路地の入口に看板があります。
原宿とか渋谷の雰囲気に慣れていないと、ちょっと勇気がいりますが、細い路地の突き当たりのビル。
これまた細い入口と細い階段。
クラシカルなアメリカンスタイルのオシャレなお店で、昼前だというのにかなり混んでいました。
しかも、まわりはみなカップルばかり。
ハンバーガー以外にも、サイドメニューやアルコール類も充実しています。
ベーシックなチーズバーガーをチョイス。
このお店「cafe Hohokam」(カフェ ホホカムと読む) は、神宮前にある「THE GREAT BURGER」がプロデュースしたお店だそうで。
「70年代アメリカの砂漠の中のモーテル」をコンセプトにウッドデッキのテラスがある隠れ家的なお店づくりが売りです。
夜は夜で雰囲気があって面白そうです。でも、ますます一人で来にくい雰囲気かも。う〜ん。
ハンバーガーは当然注文が入ってから焼き始めます。
ものがものだけに、それほど時間は掛からないのですが....
自分以外みなカップルなので、非常〜に待つ時間が長かった。
粗挽きパティとカリカリに焼かれた天然酵母のバンズ。
食感もバランスが良くて、パティの粗挽き具合もたぶん”肉”部分のみを適度に挽いた感じでジューシーながらも食べやすかったです。
太めのポテトは塩味が控えめなので、ケチャップとマスタードをたっぷり付けておいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
cafe Hohokam(カフェ ホホカム)
住所:東京都渋谷区神宮前3-22-14 2F
電話:03-5775-5708
営業:11:30〜23:00 (L.O.22:30)
原宿に一人でブラブラする年でも無いので、ぶっちゃけ今日原宿に来た目的は、なるしまフレンド神宮前店に”あるもの”を納めにいくためでした。
いろいろと目途が着いたのでついに動き出した謎のプロジェクト。
以前は店の奥の窓際に吊されて展示されていた、ORBEA ORCA 2010が店の入口近くに移動されていました。
下から見上げるのと、上から見下ろすのとでは雰囲気がまるで違いますね。
でも、これ買いませんよ。決して。
コンポはカンパで50万です。しかも決定的なのはサイズが合わないこと。
でも、暫くこのORBEA ORCA 2010をながめてから家路に着きました。
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓
