2012年04月16日

ぶらり、神宮にあるA & G DINEのハンバーガー食べたあとにORBEA ORCA納車!!【バーガー02】

thebestburger_04.JPG

さて、今日は夕方出勤なのですが、特別な日でもありました。

お昼前に家をでて、地下鉄で原宿方面へ。地下鉄神宮前駅から地上に出ると表参道ヒルズ前を通って、青山通りに出てから、ベルコモンズのある交差点を外苑西通りに入ります。

なるしまフレンド神宮店がテナントで入っているビルが見えて来たあたりで、道路を渡って細い斜め横道に入ると....。

今日のお目当てのハンバーガー屋です。 

thebestburger_02.JPG

A & G DINER
住所:東京都渋谷区神宮前3-41-2岡本ビル1F
電話:03-3403-9033
営業時間
【月〜土】11:30〜22:00(L.O.21:30)
【日・祝】11:30〜18:00(L.O.17:30)
定休:火曜日

以前はゴローズ・バーガーというお店らしかったのですが、最近A&Gダイナーというお店に生まれ変わったそうです。

店の正面には「The best burger in Tokyo」と書かれています。
これが店名かと思いましたが、別の看板がちゃんとありました。

店内は狭く、テーブルが5つほどで、客整数は10〜12名ほど。
ちょうど昼時で満席。ここでもカップルが多かったので、開いていた表のテラス席に座りました。気温もそれほど低くは無く、ちょうど気持ち良い感じ。静かで特等席な感じでした。

それに写真を撮るなら自然光の入る窓際か、表の方が都合がよいからね。

thebestburger_03.JPG

店内も混んでいて、結構待たされましたが、やっと出てきたハンバーガーはというと、なかなかの感心するような丁寧な仕事に驚き。まるで広告撮影用の商品のような完璧な盛りつけです。

胡椒と粒マスタードを利かしたジューシーな粗引きハンバーグに、濃厚なチーズ。ほんのりカレー味でローストした玉ねぎ。フレッシュなトマトと丁寧に重ねられて歯ごたえのあるレタス層。
食べ方はこれをぎゅ〜うと押しつぶしてからかぶりつくそうです。袋の底にたまった肉汁は、最後にはパンにしみこませて、これがまた旨い。

いや〜あらゆる五感を刺激するようなうまさです。皮付きポテトのサクサク感も良い。

チーズバーガーセットで1,050円は、この手の本格的ハンバーガーの中では安い方かな?

いや〜うまかったです。


ごちそうさまでした。

thebestburger_05.JPG

で、すっかり満腹になったところで、なるしまフレンド神宮店へ直行。5分ほどの距離です。

そう、今日はあ例の極秘計画・ORBEA ORCAの納車日だったのです!!

ちょっと緊張しますね。どんな仕上がりになっているか。
店に入ると、いきなりピットエリアの見えるところにど〜んと仕上がったオルカが置いてありました。

う〜ん、カッコいい…イメージ通りに仕上がっています。
悲しいかな、もう少しサドルが出ているともっとカッコいいですね。
あと、やっぱりシートポストは後ろにオフセットしている方が見た目にカッコいいですね。
でも、オフセット0でサドルの位置は丁度いい感じではあります。

ホイールは自宅でずっと休眠中で最近まるで出番の無いカンパのユーラス2WAY-FITです。その理由は昨年からずっと、イーストンのEA90SLXとマビックのキシリウムエリートを比較検討の最中だったからです。

そして、タイヤも同じように休眠中だった25CサイズのコンチネンタルGP4000sです。

orbeaorcainnarushima_05.JPG

オルベアオルカのフレームはコンフォートな乗り心地の2009年モデルからマイナーチェンジ(モデルチェンジとも)2010年モデルはかなりレース志向で高剛性(堅く)になったといいます。

店から自宅まで約20kmを走って帰りましたが、結構硬いフレームでした。
(まあ、うちのOPERA LEONARDOよりはしなやかですけど)
その反面カーボンハンドルは抜群に良いですね。微振動がまるでシャットダウンされている感じです。

う〜ん、これは残りの2台もすべてカーボンにするしかないかな?

家に帰ってもしばらく眺めていましたが、やっぱりカッコいいなORCAは。



この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ

この記事へのコメント
おお!!
オルカ納車おめでとうございます!!
めちゃめちゃカッコいいですやん!!(笑)

オルカは今一番気になるロードバイクですが、まだ一度も試乗したことがないので、是非のせて頂きたいのですが!!

今度関西に来られるときは是非持ってきてください!!(笑)
Posted by yosshu0715 at 2012年04月16日 23:11
オルカ納車おめでとうございます!
最近の八雲さんの買いっぷりは凄まじいですね。
私も二年ほどは、新車とご無沙汰ですので目の毒ですわ。^^
また機会があればお披露目してくださいね。
Posted by タカやん at 2012年04月16日 23:18
>yosshu0715さん

ありがとうございます。オルカはオルカですが2年前の2010年モデルです。
現行モデルはデザイン的にスルーでした。
当初はこれより1年前の2009年モデルに一目惚れでした。
次に奈良へ行くときはスペシャライズドのルーベをと思っていましたが、ん〜オルカにするかな?

>タカやんさん

あらためて昨年から今年にかえては、相当な予算をつぎ込んでいますね。まあ、オルカは計画にはなく、「生もの」であるとき即決な代物ですから。
でも、車を手放して可能となった事でもあります。車検に出したと思えば、スタッドレスタイヤを買ったと思えば...独身貴族なのでそれほど生活は圧迫しておりません。
Posted by 太泉八雲 at 2012年04月17日 21:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55332756
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック