今日は出勤です。
昨日までの天気予報では夜の内に雨はあがるので、朝練で体脂肪を消費してから出社しようと思っていましたが、ず〜っと雨は降りっぱなしです。まあ、昨晩も飲み過ぎたので、今朝もギリギリまでぐだぐだでした・・・残念!!
と、いうわけで今日も麻婆豆腐食べ歩きネタです。このシリーズを始めて7軒目になります。
今日のお店は西武池袋線練馬駅ちかくにある、本格中華のお店で麻婆豆腐を食べてきました。
お店の名は大連海鮮・四川料理・点心「唐苑」で、店主は大連出身。海鮮料理がメインですが、四川料理もつくります。たまに芸能人も訪れる店で、麻婆豆腐はあまり前面には出していませんが、都内では「陳麻婆豆腐店」に次ぐうまさとも言われています。
練馬駅から西武線の高架沿いに所沢方面へ3分ほど歩いた場所にあるビルの3階にあります。ホームページとか見ると高級店っぽいですが、結構ふつ〜の家庭的な中華料理店です。
ランチタイムに行ったので、「本格麻婆豆腐セット」680円。杏仁豆腐と点心が付いてこの値段!安い!!
この唐苑の麻婆豆腐の特徴は激辛は追い求めず「深い辛さ」にあります。鷹の爪が丸ごと4本くらい入っていますが、これはおそらく食べないでしょう。
唐苑の麻婆豆腐はそれほど辛くはありません。甜麺醤の甘いコクがあり、その奥にしっかりとした辛さがあります。花椒の痺れ「麻」は香り程度で控えられています。
挽肉は包丁でミンチにしたものでしょう。形は大きくしっかりとした噛み応えと、ジューシーさがあります。麻婆豆腐を食べていて、しっかりとした肉の味を感じたのは、今回が初めてかも。
かなり上品で風格のある麻婆豆腐でした。痺れを前面に出した「陳麻婆豆腐」もたまにはいいですが、やっぱり落ち着いた味の麻婆豆腐もいいです。
いや〜、美味しかった。
ごちそうさまでした。
大連海鮮・四川料理・点心 唐苑
050-5831-5044
東京都練馬区練馬1-6-18 コンフォート3 3F
ランチ :11:00〜15:00(L.O.14:30)
ディナー:17:00〜24:00
年末年始を除いて無休
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓

うーん、食べてみたい!!(笑)
こんど関西に行ったときにも、麻婆豆腐のおいしいお店を探すつもりです。