
せっかくの大画面で重さもそれなりにあるPanasonic ゴリラ[CN-MC01L]ですが、自転車モードにすると画面右半分が速度などの走行情報で占有されてしまいます。
これでは表示される地図が実質上、ATRAS ASG-CM21とあまり変わりません。
この走行情報は非表示にする事ができます。
「メニュー」で最初のページに「右画面」の設定があります。
「サイクルコンピュータ」以外の設定にすると右の表示が消えます。
「ルート表示」は自転車モードでは何も表示されません。
わが家の自転車達には、どれにもサイクルコンピューターが付いているので、GPSに速度表示は必要ありません。
やっぱりGPSというかナビは大きな地図だと安心感が違います。
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓

![]() CN-MC02L【税込】 パナソニック 4.3型 ポータブルナビゲーション Panasonic Gorilla(サイクルゴリラ) |
旧モデルのゴリラはついに2万円前後台です!!
![]() 【旧モデル】パナソニック 4.3V型ポータブルカーナビゲーション ゴリラ CN-MC01L |