2013年02月25日

ぶらり、ケルビム Aoyama store(今野製作所青山店)へいってみた

randonneur_06.JPG

昨日紹介したブルベ専門誌「RANDNNER」(ランドヌール)Vol.1のあるページで指がページをめくる止まりました。
P84で目を釘付けにしたあるものとは...

一台のランドナーでした。いや正確にはスポルティーフに属するかと。

CHERUBIM Rambler(ケルビム・ランブラー)

Rambler1.jpg

町田にある有名なフレームビルダー、今野製作所が世に送り出したコンセプトカーのようなデザインのスポルティーフ。

保守的なランドナーファンには一蹴されてしまうかも知れないような、その冒険的なデザインは、長距離を走るために生まれた次世代ツーリング車。

ちょっと気になってしまい、実物を見てみたくなった。
でも町田はちょっと遠いな〜。

「ケルビム」今野製作所のHPを見てみると...

な、なんと!!青山に支店がオープンしたというではないですか!!

しかも、よくよく見てみると、なんと「なるしまフレンド神宮店」の斜め前。
まさか、こんなところに。

jingu_01.JPG

なるしまフレンドに行く用事もあったし、一石二鳥とばかりに早速見に行ってきました。

こんな地価の高いところに出店するなんて「ケルビム」はすごい攻めの経営だな〜...。などと思いながら店を探しましたが、見つけるのに苦労しました。

小さなブティックが入るようなオシャレな、でも小さなビルの1Fに入っています。

jingu_02.JPG

ケルビム Aoyama store
東京都渋谷区神宮前 3-39-5 青山ウエスト 1F
Tel 03-5772-1178
営業時間 13:00~19:30 定休日 月・火 

店の入口にCHERUBIM Rambler(ケルビム・ランブラーは展示してありました。
プロトタイプのショーモデルのようです。

jingu_03.JPG

フレーム価格は値下げしたらしく、カンチブレーキ仕様243,000円(税込)とディスクブレーキ仕様274,500円(税込)があります。スポルティーフなのにディスクブレーキです。ドロップハンドル&デュアルコントロールレバーなのにディスクブレーキです。

スポルティーフですが、カンパニョーロやシマノなどの普通のコンポが選択できます。

組み上げると、だいたい標準的な使用で50から60万だとか。
納期は約半年くらい...。

まあ、いまのわたくしにはまだちょっと早いかな?
いい夢見させてもらいました。



有限会社 今野製作所
東京都町田市根岸町 2-33-14
Tel 042-791-3477
営業時間 10:00-19:00
定休日:毎週月曜日 毎月第3火曜日定休




この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ

posted by 太泉八雲 at 20:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 自転車関連総合
この記事へのコメント
ケルビム懐かしいです。
私が学生だった35年くらい前は乗っている人が多かったですね。(^^)
このスポルティーフもお洒落ですよね
Posted by ロータス at 2015年10月05日 05:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62905351
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック