2013年03月14日

ぶらり、Hungry Heaven上板橋店のハンバーガーを食べてみた【バーガー06】

hungryheaven_04.JPG

今日は買い物ついでではなく、ハンバーガーが食べたくなったので都内のグルメバーガー店をブラウズして見つけた、上板橋にあるHungry Heaven(ハングリー ヘブン)上板橋店へと行ってきました。

久々のSPECIALIZED Roubaix SL3です。

hungryheaven_02.JPG

お店はかなり分かりづらい場所にあります。

東武東上線・上板橋駅前通りを北へ一筋目の商店街。
上板橋病院の西側1本目の縦の路地を入った場所にあります。
とくにめだつ看板もありません。

ぱっと見、ちょっとおしゃれな美容室かセレクトショップのようなな感じで、思っていた印象と違い探してしまいましたが、
店内はやっぱりオールドアメリカンな雰囲気が漂う造りでした。

開店前に到着したので、それでしたが、開店すると店の前に立て看板が並びます。

カウンター席とテーブル席が少しある程度の小さなお店ですが、昼時になるとあっという間に満席になりました。

hungryheaven_03.JPG

今まで都心で食べていたグルメバーガーよりも価格が安かったのと、食べログにあった写真を見て、パティー2枚のダブルバーガーを注文してみました。

ハングリーヘブン ダブル 1,050

チーズが入っていなかったので、トッピングを追加。

チェダーチーズトッピング100円

キレイなトッピングです。タワーですので鉄串が御柱のように刺さっています。
袋を2重にして食べてくださいとの事。

鉄串が刺さっているので、袋に移すのが楽です。

トマト、オニオン、そしてたっぷりのレタス。つぶしても潰しきれません。
ケチャップではなく、バーベキューソースがうまい。

hungryheaven_08.JPG

バンズは色がめちゃ濃いですが、結構フワフワ系です。
作りたてなので最初は香ばしく、さっくり。

パティーはこの手のバーガーの中では少し薄い感じがしますが、今回はダブルです。
この手のグルメバーガーの中では比較的薄いパティなので、ダブルでちょうど良かった感じ。

パティからは、美味しい肉汁が、肉の味が絞り出てきます。
粗挽きの挽肉のようですが、背脂などはあとから混ぜているのかな。
脂の甘い旨味も堪能。

でもやっぱりバンズがややふわふわで焼きが弱いのか、段々肉汁や野菜の水分でべちょべちょになってしまい、最後の方ではみじめな姿と食感に。

ポテトはマクドナルドと同じような感じですが、イモの味がしっかりとしていておいしかったです。
塩も良い感じに利いていたので、ケチャップはいりませんでした。

いや〜うまかった。

最初は食べきれるかと思いましたが、ふつうにぺろりと。


ごちそうさまでした。

Hungry Heaven (ハングリー ヘブン)上板橋店(食べログ)
電話:03-3937-8929
住所:東京都板橋区上板橋3-5-1 1F
営業時間
[月〜金] 11:30〜14:45 (L.O.)、17:00〜翌 01:30 (L.O.)
[土日・祝日] 11:30〜翌 01:30 (L.O)
定休:年中無休

bulletRoubaix_02.JPG

今日はSPECIALIZED Roubaix SL3のカンパのバレットウルトラ50を履いてみました。
やっぱり雰囲気が変わるものですね。

赤が基調のSPECIALIZED Roubaix SL3には、ダークラベルよりも通常カラーであるブライトレッドの方がマッチングしたかも知れません。

とにかく、Roubaix SL3でも走り出した後は軽くて早いホイールでした。
しかもしなやかで、乗り心地も良い。
どこまでも走っていきたくなるような、ロングライドを誘うホイールでした。

これは良い買い物でしたよ。



この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63708301
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック