今度のトップチューブバッグはでかいです。
なんたって名称が「Fuel Tank(フュエルタンク)」です。
フュエルタンクって自転車にフュエルタンク(燃料タンクのことね)は無いんですけど...
まあ、バイクのフュエルタンクバッグをイメージしたもの、という事ですね。
それにしてもでかいです。
このTOPEAK フュエルタンクはサイズがMとLの2種類ありますが、
今回買ってみたのはもちろんLの方です。
SONY サイバーショット DSC-RX100との比較です。
先月、ブルベ用雑誌「ランドヌール」を読んでいて、ブルベでなくとも長距離の自転車旅にはトップチューブバッグは必要だな、と。
大型のサドルバッグと合わせて、極力最低限の荷物を自転車本体に背負わせる事。
そう書いてあったもので。
でも、リュックも嫌いではないので、結構普段から荷物を背負っています。
逆に自転車は極力軽くしたいような。
以前から使っていた同じくTOPEAKのトップチューブバッグTriBag(トライバッグ)との比較です。
材質は実は違っていて、トライバッグがデュポン社の600デニール・ポリエステル。
フュエルタンクは同じくデュポン社の1800デニール・ポリエステル。
上から見てみた。
厚みはほとんど同じですね。
これを太くするとペダリングや空気抵抗に影響しますからね。
容量はトライバッグの方がわからないのですが、フュエルタンクは0.75リットルです。
中は2室に仕切られていますが、この仕切は移動や取ってしまうこともできます。
本体が防水構造になっていて、防水ジッパーでもあるのでレインカバーはありません。
ジッパーが上開きというのが気になりますが、まあ、その方が取り出し安いからいいのかな?
SPECIALIZED Roubaix SL3に取り付けて見ました。
やっぱりでかいですね(笑)
いい感じです。
何でも入れそうです。
さて...このバッグに何をいれようかな?
何も考えていませんでした...。orz
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓

![]() 【即納】TOPEAK フュエル タンク Lサイズ |
![]() 【即納】TOPEAK フュエル タンク Mサイズ |
主にEdgeの充電に使おうと思っています。
他にモンベルのフロントバックとかも検討してるんですが使用感とかあれば教えてください!!
こんにちは。フュエルバックは思ったよりもいいですね。先日の山口旅行でも使用しましたが、コンデジも”しまう”というより”放り込む”感覚で、その他いろいろ詰め込んでも走りに影響しません。防水チャックに本体も防水ですから電池とかを入れるのにも良いのではないでしょうか?
これからもブログ覗きますね!