2013年04月05日

ぶらり、ヴィレッジヴァンガード ダイナー 吉祥寺でハンバーガーを食べてみた【バーガー09】

Villagevanguard_11.JPG

さて、またハンバーガーの食べ歩きです。
今回は野暮用で立ち寄った吉祥寺にあるグルメバーガーのお店です。


Villagevanguard_02.JPG

場所はJR吉祥寺駅の西側、井の頭通り沿いにあります。

Villagevanguard_04.JPG

この手のハンバーガー店にしては、結構広くて客席数のあるお店。
吉祥寺以外にもいくつかお店があるようです。

店員は最初に「はじめての来店か」を訪ね、
メニューについて丁寧に説明してくれました。

アボガドのトッピングが店の看板メニューらしく、メニューはバーガーのカテゴリーによっていくつかのページに分かれています。

アボガドはあまり好きではないのと、まず最初はシンプルな構成のハンバーガーでお店の特色を見てみたいので、普通のハンバーガーを探します。

シンプルなハンバーガーはメニューの後ろの方にありました。

Villagevanguard_06.JPG

でも、今回は完全なる「シンプル」ではありません。
家を出るときから決めていました。
このお店のもう一つの看板メニューらしい、ミート3段の

タワーオブパワーダッツバーガー 1,680円

をネタ拾いも兼ねて注文。

Villagevanguard_08.JPG

串が御柱として刺さっているので自立していますが、
どうやって食べるねん。

構成要素は
パティ3枚
チーズ
カリカリのベーコン
トマトとレタス
とシンプル。

フレンチフライはマクドナルドのスタイル。

Villagevanguard_09.JPG

一応念のため袋は2重にしました。

串を持ってハンバーガーを袋の中へと運搬しますが...さすがに重い。

行きま〜す!!

押しつぶして、かぶりつきましたが、さすがのわたくしの口でも無理でした。
なので、フォークでミートを中抜きしながら、ダルマ落とし戦法で攻略。

パティはふつうに挽肉で、ベーコンの味が強かったのか、ソーセージのような風味と食感でした。
もう少し野趣的なハンバーグが好みですが、チーズとベーコンは味が良く、途中で飽きずにぺろりとたいらげてしまいました。

結構無理なく食べられたかも。


ごちそうさまでした。


ヴィレッジヴァンガード ダイナー 吉祥寺(食べログ)
(Village Vanguard DINER)
電話:0422-22-1003
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-20-1 TYビル 2F
営業:平日/11:30〜23:30 (LO) 土日祝/11:00〜23:30(LO)
定休:年中無休




この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64476177
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック