防犯に対しては効果が薄いものの、携行していると何かと便利な軽くて小さいコイルリング式ワイヤー錠。
今回は2個買い足しました。
ロック方式は、ダイヤル式です。
以前に旅先でキーを無くして大変な目にあったので、以後は基本的にどの鍵もダイヤル式にしています。
今はギザプロダクツのものを使っていますが、今回は別のメーカーのものにしてみました。
オランダの総合自転車用品メーカー・オーガスタベネルクス社のブランド「BBB」です。
今回、2つの鍵を買うにあたって、同社の違うモデルを買ってみる事にしました。
一つはBBL-52ミニセーフで、もう一つがBBL-10マイクロセーフ。
どちらも3ダイヤル式です。
大きさはほとんど同じです。
セルフコイルリング形状のワイヤーの長さはどちらも1200mmです。
ワイヤーの太さも同じ3mm。
スチール製インナーケーブルを覆う、ソフトなアウターカバーは違っていて
BBL-52ミニセーフの方が若干肉厚でソフトな仕上がり。
ただし、伸ばす際にはやや抵抗が大きいです。
一方のBBL-10マイクロセーフは透明なビニールコーティングで、伸ばす際の抵抗も小さい。
鍵の部分の大きさはほとんど同じですが、南京錠タイプのBBL-52ミニセーフは重さが58g。
カナビラタイプのBBL-10マイクロセーフは47gと10gの差があります。
値段はBBL-10マイクロセーフの方がちょっとだけお高く、でもその分質感は上でした。
自転車以外にもいろいろ用途はあるので、またの機会に買い足そうと思っています。
今日はまあ、そんな事で。
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓

![]() BBB ミニセーフ BBL-52 ロック(ダイヤル式) |
![]() BBB マイクロセーフBBL-10 ロック(ダイヤル式) |