今日もまた電車で読書。
前回同様、小田急ロマンスカーに乗って来ました。
本当はひさびさの休みなので、ひさびさにロングライドしてみようと前日に自転車のメンテナンスのセッティングを完了。まだ日が昇る前の早朝4時に自宅を出発するつもりでした。
が、しかし深夜と言えどもものすごい熱帯夜。これで日が昇ったら死ぬな....と予定を変更。
家でだらだらしているのももったいないので、たまった本を消化すべく「鉄道で読書」をすることにしました。
急遽予定を変更して家を飛び出したので、デジカメを忘れてしまい、今日は携帯電話のカメラで撮影...orz
JRの「青春18きっぷ」でぐるり東日本を一周してみようかとも思いましたが、今回も小田急ロマンスカーに。
まだ乗った事が無かった小田急ロマンスカーで最も新しい60000形(MSE)に乗るためです。
60000形は小田急初、いや日本では初めての地下鉄直通特急列車。
そして新宿発の最初の列車が、JR東海の御殿場線を直通運転する特急「あさぎり1号」です。
新宿駅6:45に出発して、松田駅で松田連絡線を使って御殿場線に入線、御殿場駅には8:18に到着です。
約1時間半の旅。
小田急の新型ロマンスカーの内装は木目調で落ち着いた雰囲気がとても好きです。
御殿場からは御殿場線に乗って国府津に出る事にしました。
国府津からは小田原に出て、また小田急ロマンスカーで新宿に戻ってくるという事も考えましたが、ちょうど湘南新宿ラインの篭原行きがジャストの接続で出発するところだったので、それに乗って新宿にもどる事にしました。
もちろんグリーン車使用。
お昼前に新宿駅に到着。
ここからまた別の場所へと旅立とうかと思いましたが、あまりの暑さに家に戻る事にしました。
まあ、電車の中にいるかぎり涼しいのですが。
いろいろ家でする事もあったので...。
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓
