今日は仕事はお休み。
相変わらず死ぬほど暑いので遠出する気力は無し。
されど、朝霞にある自転車店にあるものを買いにいく事となり、最寄りのラーメン店を検索していると、新しいお店を発見。場所をよくよく見ていると、以前はパッとしないチェーン系のラーメン屋があった場所だ。
すこし遠回りをしながらまずラーメン店の方に直行。
らーめん 寶永(ほうえい)
店の外見は今風の郊外型ファミリー向けラーメン店のデザイン。
店内はとてもキレにリニューアルされていました。
昼時でしたが結構満席でした。
ウェブ上でも積極的にアピールしていた”柚子とんこつつけめん”大盛り 720円をチョイス。
が、券売機に「柚子とんこつつけめん」のボタンが無い。
店員さんに聞くと「普通のとんこつつけめんを買ってください」との事。
「食べログ」のクーポンがあったので印刷して持参。チャーシュー2枚トッピング。
分厚いチャーシューをその都度ローストしています。
以前に少し流行りましたが、最近はローストしない方がいいと思うようになりました。
麺はふつうのモチモチした太麺。
スープ。
お玉一杯だけで、え?これだけ?って感じ。
どんぶりの1/3くらいでしょうか?
しかし、コラーゲンだけで作られたような超濃厚なスープでした。
上にすこしだけ魚粉をのっけています。
あと、サイコロ状のチャーシューが中に沈んでいます。
このチャーシューが味がしっかりと染みこんでいて美味しかった。
濃厚なスープですが、味は控えめです。
このお店のラーメンは全体的に味が薄口傾向にあるようです。
コラーゲンが麺にどっぷりとからみます。
スープがぬるいので、余計にとろみがあるのです。
この店のチャーシューは分厚いです。これはGood!
さて、夏なのでさっぱりと「柚子つけめん」という思いでしたが、生の柚子は入っていません。
普通の市販の柚子胡椒が麺の横に添えてあるだけです。
これじゃ「柚子胡椒つけめん」じゃん。
って、カウンター上の調味料の中にも普通に柚子胡椒が置いてありました。
よくよく考えてみると、券売機にも柚子とんこつつけめんの表示が無かったので、常連さんは普通につけめん注文して、自分で柚子胡椒をトッピングするのでしょう。
まあ、予想外に印象の薄いつけめんでした。
ふつうに美味しかったですけど。
チャーシューは食べ応えがあったな〜。
ごちそうさまでした。
らーめん 寶永(ほうえい)(食べログ)
048-424-3648
埼玉県朝霞市膝折町4-21-24
[平日] 11:00〜15:30/18:00〜23:00
[土・日・祝] 11:00〜23:00
不定休
この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。
↓ ↓
