2014年02月06日

ぶらり、Canon EOS M(M2ではなく)を買ってみた 【後編】

IMG_8338.JPG

さて、前回に続き「Canonのミラーレス一眼・EOS Mを買っちまったぜ〜」という話しの後編です。

何度も言いますが「EOS M2」ではなく「EOS M」です。

そして買ったのは「ボディ単体」よりもお得なダブルレンズキット。

ボディ単体でも3万円前後なのがセットになって5万円以下!!かなりお得。
EOS Mに限った事ではありませんが、Canonのダブルレンズキットはかなりのコスパです。

ちなみに「EOS M2」にはワイドズームレンズがプラスされた「EOS M2 トリプルレンズキット」なるものも発売されています。

eosm01_07.JPG

コンパクト&最軽量なパンケーキレンズ EF-M22mm F2 STM
ボディと合わせ417g。

最短撮影距離は約15cmとかなり寄って撮れます。
もう少し広角だったらよかったですが、実際に使ってみると、これ1本で大抵の写真が撮れそうです。
レンズが小さいので解像度よりも接写とボケ味優先の、まさにブログ用レンズですね。

eosm01_08.JPG

標準な望遠レンズ EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Mの為に開発された専用のコンパクトなズームレンズです。

eosm01_13.JPG

そしてEOS MにEFレンズを装着できる、その名もマウントアダプター EF-EOS M

まあ、Canonが誇る豊富なEFレンズ群の前にミラーレス一眼EOS Mの拡張性を広げる「夢」のアダプター...
と、いうよりは、EOS Mの「いじり系アイテム」ではないかと。


で、さっそくマウントアダプターでEOS Mをいじってみます。

eosm01_14.JPG

EF17-40mm F4L USM
を付けてみた。

eosm01_15.JPG

EOS Mいじり定番の大口径望遠レンズ。
EF70-200mm F2.8L USM
を付けてみた。

eosm01_16.JPG

最後は最強のポートレート用レンズ。
コシナ Carl Zeiss Planar T 1.4/50mm
を付けてみた。


と、いろいろ装着はしてみたけど...
まあ、まずこのマウントアダプターは使う事がないかな。

eosm01_10.JPG

と、お決まりのEOS Mでレンズ遊びをしてみた所で、そろそろインプレッションに。

さて、ネットではいろいろと酷評だったEOS Mのデザインとインターフェース。

まあ、最後発のミラーレス一眼なのに色気がなにもありませんが、微妙にEOSシリーズのシャッター周りに近づけた造形のようで、これが結構しっくりときます。

電源のON/OFF辺りなどはコンデジの延長線上。
サイズがサイズだから、それは仕方がないし、逆に分かりやすい。

eosm01_12.JPG

いろいろ触ってみて、意外に使いやすいと思ったのが、タッチシャッター。
液晶を触れると、そこにピントが合わされてシャッターが切れます。
こっちの方が、狙った対象に即座にピントを合わせられます。
その上、オートフォーカスのピントの迷いが少ないようにも感じます。

IMG_8340.JPG

タッチ操作はスマートフォンのように、左右に指を動かすことで撮影画像を切り替えたり、二本指による操作で画像の表示倍率を簡単に変更できます。
つまりは、撮影画像の確認を直感的に行えるためビュワーとしても非常に使いやすいのですよ、奥さん。

IMG_8343.JPG

そしてなによりも、メニュー画面がEOSシリーズとほとんど同じというのが良いですね。

このメニュー画面へのアクセスのしやすさや、撮影時からの諸設定へのアクセスのしやすさは一眼レフEOSよりも使い勝手が良いかも知れません。

と、いうか良いですよ。

そのあたりでちょっと感動しました。

まあ「買ってよかった」と。




一応、Canon EOS M2も。





この記事はあなたのの役に立ちましたでしょうか?
よろしけれは、ポチッと応援をお願いします。

 ↓   ↓
人気ブログランキングへ

posted by 太泉八雲 at 20:52| Comment(2) | TrackBack(0) | カメラ・撮影機材
この記事へのコメント
わお!!(笑)
EOS M買われたんですね!!(笑)

実は発売当初は僕もポタ用に狙っていたんですが、あまりにオートフォーカスの酷評が多いので止めてしまいました・・・!!(笑)
僕もメインはキャノンなので凄く欲しかったんですが・・・!!

そのかわり、ポコさん☆が買ったソニーのNEX-5がかなり使いやすいので最近はブログ用写真はそちらばかり使っています!!(笑)
という訳で、僕の狙いは今大分値落ちしてきたNEX-6!!(笑)

また買ったらレポしますね!!(笑)
Posted by yosshu0715 at 2014年02月06日 21:50
yosshu0715さん

私もソニーのミラーレスを候補には挙げていましたよ。でも1年間悩んだあげくにCanonにしてみました。

でも、想像していたよりも、悪くはありませんでした。今度また持ち出してレポしてみます。
Posted by 太泉八雲 at 2014年02月10日 07:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86751571
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック