2011年01月22日

ORi Bike(オリバイク)2011年モデルを見てみる・Part1

origuide.jpg

日本橋にある小径車専門店でORiBike(オリバイク)の2011年モデルのカタログをもらってきたので、少し中身を紹介してみようと思います。
>>続きを読む:ORiBike(オリバイク)2011年モデルを見てみる・Part1
posted by 太泉八雲 at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ORi Bike・オリバイクM10

2010年12月27日

東京日本橋ポタ・そしてORi Bike(オリバイク)M9試乗

nihonbashipota_04.jpg


輪行とコントアーマックス


2010年最後の休みとなった今日は、ひさびさに、本当にひさびさに都心ポタを行いました。

年末年始の奈良・大阪・京都旅に備えての、Frettaと輪行の最終チェックの意味もあります。

毎度の地下鉄で汐留シオサイトまで出てから出発です。

今回Fretta号で使用するキャリアは、リクセン&カウルのコントアーマックス・スポーツです。


>>続きを読む:久々の東京日本橋ポタ・そしてORiBIKE試乗
posted by 太泉八雲 at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ORi Bike・オリバイクM10

2010年09月02日

折り畳み自転車・ORi Bike M9(オリバイク)試乗

IMG_1356.JPG

先日、久々にサイクルハウスしぶやさんに伺った際に、前々から気になっていたOriBIKE(オリバイク)を試乗してきました。

OriBIKE(オリバイク)には、フレーム違いも含めて様々なモデルやグレードがありますが、私の目的はBD-1モノコックに似た上級モデルです。

現在品切れ中という事で、今回試乗したのは9段変速・アーバンライドの「M9」というモデルです。

この上に上級スポーツモデルの「M10」がありますが、店舗には試乗車も含めてありませんでした。
続きを読む
posted by 太泉八雲 at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ORi Bike・オリバイクM10

2010年05月17日

折り畳み自転車・ORi Bike(オリバイク)とは

m10-open.jpg

ネットをブラウズしていて、たまたまこんな折り畳み自転車を見つけました。その名も

OriBIKE(オリバイク)

あきらかに日本の企画車っぽい匂いが漂いますが、どうも英国生まれらしい・・・スパイ小説を見ているような印象。

メーカーの紹介文では
「ORiBIKEはイギリス人の元F1ドライバー、ジョン・ホワイトによって設計されたスタイリッシュで機能的、さらに性能も優れていて実用的な折りたたみ自転車です。

ORiBIKEの『オリ』は折り紙が語源です。
折り紙は日本発信の世界的文化であり、世界共通語となっています。
ORiBIKEを折りたたむ様はまさに折り紙を折るように正確、確実に数秒でコンパクトな形に折りたためて持ち運びにも保管にも非常に簡単で便利です。

折りたたみ状態から乗車状態に展開する際のロック部分は安全で便利なインスタント・リバウンド・キャッチは航空機の安全ベルトからアイデアを得たセーフロッキング・システムのおかげで素早く簡単にそして直感的に操作を覚えられます。

そのうえ、折りたたみ部分が無いメインフレームは高い剛性を確保。フルサイズのロードバイクと同等なパフォーマンスを有し乗り心地は滑らかで快適です。」

基本設計は独国の「BD-1」のパクリ、いや”亜流”いや、インスパイアされたような感じですが、「可変機構」いや折り畳み機構でオリジナリティーをアピールし、「剛性は大丈夫?」といった潜入感を払拭するデザインのまとめ方で、極めて興味津々な商品に仕上がっています。

m10-fold02.jpg

ぱっと見でハッキリ言いましょう。

BD-1モノコックよりもカッコイイです。


価格は意外に戦略的ですね。

関西では「LORO」系で販売されていましたが、関東ではあの、「サイクルハウスしぶや」でも取扱が始まりました。

ウ〜ン。単なるパチ物では無さそうです。非常に気になります。

Ori Bike japan オフィシャルサイト


<OriBIKE 正規日本代理店・金澤輪業 Web Shop>




posted by 太泉八雲 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ORi Bike・オリバイクM10