2015年05月06日

ぶらり、わたらせ渓谷鐵道に乗ってサイクリングもしてきた【後編】

wataraseride2top_60.JPG

わたらせ渓谷鐵道の終点「間藤駅」。

辺境の何も無い駅かと思いましたが立派な駅舎や施設が整備されていました。
無人駅ですが、陶芸教室やレンタルサイクルもあるらしい。

>>続きを読む:ぶらり、わたらせ渓谷鐵道に乗ってサイクリングもしてきた【後編】
posted by 太泉八雲 at 11:59| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2015年05月05日

ぶらり、わたらせ渓谷鐵道に乗ってサイクリングもしてきた【前編】

wataraseridetop_58.JPG

朝4:00起床。
本当は3:30に起きるつもりだった。

上野駅5:13発の高崎線始発に乗るつもりで自宅から上野駅まで約30kmを自走するつもりでしが、体が言うことをきかなかった。

今からでは上野駅まで間に合わないので、予定変更。
自宅から約17kmの赤羽駅までなら余裕で間に合う(かも)。

>>続きを読む:ぶらり、わたらせ渓谷鐵道に乗ってサイクリングもしてきた【前編】
posted by 太泉八雲 at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2013年10月03日

ぶらり、また奥武蔵名栗にある自転車乗り御用達カフェ「ターニップ」に行ってみたポタ

naguripota2_03.JPG

最近、すっかりお気に入りになってしまった、飯能奥武蔵ポタ。

都心から電車一本でアクセスできる立地の良さ。
西武池袋線の飯能駅を出発拠点に、南にはJR中央線・青梅線の青梅エリア。
中小の峠も多々あり、ヒルクライムの練習も兼ねた森林浴には絶好の場所です。
温泉もあるし。場合によっては里山の民宿なども...。

「東京近郊にもこんな場所があったんだ〜」
と、さすが東京の奥座敷とも称される場所です。

>>続きを読む:ぶらり、また奥武蔵名栗にある自転車乗り御用達カフェ「ターニップ」に行ってみたポタ
posted by 太泉八雲 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2013年09月11日

ぶらり、奥武蔵名栗にある自転車乗り御用達カフェ「ターニップ」の下見ポタ

naguripota112.JPG

最近、というかもうだいぶ前からですが、荒川のような河川敷だけを走るのも正直飽きてきました。
マンネリ化はモチベーションの低下にもつながります。

ああ、地方を走りたい。
でも、なかなかまとまった休みが取れません。

わざわざ地方にまで脚を伸ばさなくとも東京近郊で山と森、自然の中を森林浴を浴びながら、時にはヒルクライムなどができる場所はないものか?とあとできれば古街道な風情が残る場所。

そんな場所はないものか?

自宅からは電車1本の輪行でアクセスできる場所がいい。

そうしてまず候補に上がったのが、飯能・秩父・青梅エリアでした。

さらに飯能の奥にある(旧)名栗村には、サイクリストが集うイタリアン・カフェレストランがあるというのを最近知ります。

お店の名前はカントリーカフェ「ターニップ」(turnip)カブという意味である。

>>続きを読む:ぶらり、奥武蔵名栗にある自転車乗り御用達カフェ「ターニップ」の下見ポタ
posted by 太泉八雲 at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2013年02月11日

ぶらり、ORBEA ORCAで東京都心ポタをしてみた

tokyopota_02.JPG

今日は天気も良いし、風もないので都心にポタリングする事にした。

目的はいろいろあるけど、まず最初はグルメネタの収集。
そして、復原された東京駅も見てみたかった。

そして、久しく乗っていなかったORBEA ORCAを持ち出しました。
もう一台のSPECIALIZED Roubaix SL3は年末年始に奈良に持ち込んで乗ったから。

>>続きを読む:ぶらり、ORBEA ORCAで東京都心ポタをしてみた
posted by 太泉八雲 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年11月28日

ぶらり、佐倉の新酒祭りポタ「甲子正宗」飯沼本家へ行ってきました

sasaipota111127_02.JPG

先日の房総ポタでお世話になった、印旛沼にお住まいの愚兵衛さんから、千葉県印旛郡酒々井町の「甲子正宗」で知られる飯沼本家の”新酒まつり”をからめた新酒ポタのお誘いを受けて、これは是非にと行ってまいりました。

ORi BikeM10を担いで電車を乗り継ぎ、日暮里駅から京成電鉄に乗り換えて佐倉を目指します。京成電鉄に乗るのは実に20年ぶりくらいか、さらに日暮里駅から乗るのは初めて。成田方面行きの新しいホームでは、新型特急AE型「スカイライナー」を初めて目にすることができました。

>>続きを読む:ぶらり、佐倉の新酒祭りポタ「甲子正宗」飯沼本家へ行ってきました
posted by 太泉八雲 at 07:42| Comment(4) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年11月21日

ぶらり、房総ポタ(その弐)金澤輪業さんへと行ってきました。

himitsukichipota_38.JPG

金澤輪業の金澤社長と待ち合わせ時間は午後2時。

お昼をまわったので、yoshiko2さんに挨拶をして、暗黒技研の秘密基地を後に。

距離にして約20km。上総牛久を経由して山を越え、長南町まで房総半島を横断のサイクリングです。

途中コンビニで昼食...というよりはカロリー補給。

>>続きを読む:ぶらり、房総ポタ(その弐)金澤輪業さんへと行ってきました。
posted by 太泉八雲 at 08:45| Comment(3) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年11月20日

ぶらり、房総ポタ(その壱)暗黒技研秘密基地へと行ってきました。

himitsukichipota_52.JPG

今日は久々に千葉に訪れました。目的は大きく2つ。
一つは、かねてより念願の暗黒技研の秘密基地へご招待いただいた事、そしてもう一つはORi Bikeの聖地といえる金澤輪業さんへおじゃまする事でした。

ORi Bike仲間のフリーさんと内房線の五井駅で8:00に待ち合わせなので、朝の4:30に起床し、まだ真っ暗な5時過ぎに自宅を出ました。

>>続きを読む:ぶらり、房総ポタ(その壱)暗黒技研秘密基地へと行ってきました。
posted by 太泉八雲 at 22:00| Comment(9) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年05月01日

ぶらり、ORi Bike M10で青梅輪行ポタ

oume_oribaike_09.JPG

今年のGWは飛び飛び石連休で、大型連休と呼べるものではありません。もっとも間の2日間に有給や代休を当てはめれば、10連休も夢ではありません。

>>続きを読む:ぶらり、ORi Bike M10で青梅ポタ
posted by 太泉八雲 at 13:41| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年04月18日

ぶらり、ORi BikeM10で川越輪行ポタ

kawagoeFretta416_12.JPG

だいぶ暖かくなってきたせいでしょうか?

日照時間もかなり長くなってきました。
朝の5時台にはもう明るくなってきています。
この時間帯に走るのは本当に気持ちが良いですね。

と、いう事でここのところ早朝のちょいポタが増えてきました。

>>続きを読む:ぶらり、ORi BikeM10で川越ポタ
posted by 太泉八雲 at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年04月16日

ぶらり、ORi BikeM10で飯能・奥武蔵路輪行ポタ

hannowpota416_01.JPG

今週は久々の連休です。今週の天気予報では今日の土曜日は雨でしたが、昨日には晴れになっていました。
だいぶ暖かくなってきましたが、週明けにはまた寒くなるようです。

久々の連休なので、寝て過ごすのももったいないと、今朝は5時台に起きて、6時に家をでました。
今回も奥武蔵の飯能をめざします。今回の相棒もOriBike M10。

>>続きを読む:ぶらり、ORi BikeM10で飯能・奥武蔵路ポタ
posted by 太泉八雲 at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年04月10日

ぶらり、ORi BikeM10輪行・秩父往還を行く・後編

tabi_oribaike20114_35.JPG

さあ、いよいよ正丸峠を越えて秩父入りです。

が、ここで選択に迫られます。
標高636mの峠を越えていくか、それとも国道299号線「正丸トンネル」を抜けていくか。
今日の相棒は小径車の末っ子ORiBikeです。この自転車で峠越えはちょっと辛いかも...。

しかし、このトンネル案も非常にヤバイのです。

>>続きを読む:ぶらり、ORi BikeM10輪行・秩父往還を行く・後編
posted by 太泉八雲 at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年04月09日

ぶらり、ORi BikeM10輪行・秩父往還を行く・前編

tabi_oribaike20114_07.JPG

先週末に東日本大震災に被災した浦安にある上司の自宅清掃に便乗して、東京ディズニーランドのある舞浜から浦安まで、OriBikeを持ち込んで走って来たのですが、それによって「旅」に出てみたい病が抑えきれなくなりました。

>>続きを読む:ぶらり、ORi BikeM10輪行・秩父往還を行く・前編
posted by 太泉八雲 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年04月04日

ぶらり、ORi BikeM10輪行・舞浜から浦安「中町」「新町」へ

urayasu20114_09.JPG

今回の「東日本大震災」によって都心部で最も大きな被害を被ったのが千葉県浦安市。町の名にピンとこなくても、「東京ディズニーランド」のある町といえば多くの人はなんとなくその場所は分かるでしょうか。

>>続きを読む:ぶらり、ORi BikeM10輪行・舞浜から浦安「中町」「新町」へ
posted by 太泉八雲 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2011年02月27日

ぶらり、ORi Bike M10でトレックストア六本木ヘ輪行ポタしてきた

roppongipota_01.JPG

今週末は、もうすっかり春晴れでありました。まだ、早朝や夕方になると気温がぐっと下がりますが、昼間なんぞポカポカしていてとても気持ちが良い。
もう、最高のサイクリング季節です。

花粉さえなければ...。


私の花粉症は遅咲きです。20代のころは完全に他人事で、花粉症に苦しむ同僚をからかったりしていましたが、20代後半あたりから症状が出始めました。

目やのど、それに主力のくしゃみが、全てまとまって発症することは稀ですが、ひどいときは本当に辛いです。
今日は、数分外に出ただけで目がどうしようもありません。

しかし折角の天気の良い週末なので、部屋から街に繰り出す意味でも、と家を出ました。

目的地は六本木にあるトレックストア。

>>続きを読む:ぶらり、ORi Bike M10でトレックストア六本木ヘ輪行ポタしてきた
posted by 太泉八雲 at 14:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2010年10月18日

ぶらり、甲州へ。石和健康ランドへの旅・その弐

isawatabi_11.JPG

さてさて、甲州街道・小原宿の取材を終え、駅前の「かどや食堂」で腹ごしらえした後、甲府方面行きの下り列車を待った。

そして不安は的中・・・。
続きを読む・・・>
posted by 太泉八雲 at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2010年10月17日

ぶらり、甲州へ。石和健康ランドへの旅・その壱

isawatabi_01.JPG

佐渡から帰って一週間。実際には4日間しかありませんでしたが、本業の仕事では忙しくあっという間に、次の休みに来てしまいました。

まあ、忙しいなかも土日の休みが取れたのは幸いであった。

さて、表題の「甲州」。なぜ甲州?

続きを読む・・・>
posted by 太泉八雲 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2010年07月25日

ぶらり、東京スカイツリー・ポタ

IMG_1007.JPG

今日は、前々から計画していた「東京スカイツリー」を見に行こうと。

早朝に出発するつもりが、いろいろあって時間は9時を過ぎてしまった。

曇天ならよかったが、かなり日差しが強く、猛暑の勢い。

自宅からロードかMTBで出かけようかと思ったが、あまりの日差しに怯んでしまった。

「こんなん走ったら死んでしまう」

で、今日は折り畳みのFrettaで都心まで地下鉄で輪行する事に。

スタートは、「汐留」です。休日はほとんど人影がありませんね。

続きを読む
posted by 太泉八雲 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2010年07月11日

ぶらり、荒川ポタ・葛西臨海公園

arakawa20107_01.JPG

2年ぶりに荒川を走りました。

今日も雨の予報でしたが、雨一つありません。

曇り空ですが、風も涼しく走るのには最適です。

今日は会社の同僚と上司といっしょに走ります。

2人はいわゆる”ママチャリ”とルック車での参加なので、かつサイクリングは初体験という事で、引率者である私が2人にペースを合わせる為に、今回はFrettaを持ち出しました。

朝6:00に会社近くで集合し、6:30に荒川河川敷に到着。

荒川をFrettaで走るのは初めての事です。

少々心配でしたが、琵琶湖一周200kmを走っているので、ハード面では問題はないでしょう。

というか、あの琵琶湖での経験が大きな自信につながりました。

arakawa20107_02.JPG

会社の2人はFrettaを過小評価していましたが、ママちゃりで追いつける代物ではありません。

一応、背後の注意を払いながら「マラソンで先導する白バイ隊員」のように走っているつもりでしたが、その差は開く一方。

走っては、その先で待っての繰り返しですが、これが程よくポタリング感覚で体に無理がありません。追っかける2人は必至ですが・・・。

しかし、Fretta(BD-1)は、本当に良く走ります。

あらためて、その走行性能の高さを再認識させられました。

さて、葛西大橋を渡り、荒川河口で、ここからは葛西臨海公園はあともう少しです。

しかし、走っているとなにかが違う。走りやすいし、始めて来たような感覚。

よくよく考えると、葛西臨海公園へのアクセス自転車道はカラー舗装で整備されていました。

arakawa20107_03.JPG

さらに、よ〜く見るとフェンスも撤去され植樹が行われていました。

開放的です。

ちょっとキレイすぎですね。あのアルミフェンスが「湾岸の先端に来たな〜」といった到達感を演出していたのですが。

awakawa20107_12.JPG

葛西臨海公園駅のコンビニで朝食を仕入れ、いつもの場所へ。

時刻は9:00。

走行距離はちょうど集合場所から40km。3時間は、ママちゃりで初参加にしては、結構早いペースでしょう。

コンビニのおにぎりにパンですが、最高の朝食です。


arakawa20107_04.JPG

「うみ号」が目の前を通り過ぎていきます。

arakawa20107_05.JPG

帰りは荒川左岸のサイクリング道を北上します。

あえて首都高速・中央環状下の「回廊」を走ります。

荒川競艇場も見えてきましたが、今日はお休みのようでした。

arakawa20107_06.JPG

遠くにスカイツリーが見えて来ます。

arakawa20107_07.JPG

美しいカーブを描く橋桁。この部分は斜張橋です。

途中、変な音がし始めましたが、大事はないだろうと、走行を継続していましたが、同僚が先に体に不調が表れてきたようで、休憩を挟む感覚を多くしました。

ちょうどそこで、フェンダーとスタンドを留めているネジが脱落。
危ないところでした。

走行中ではまず気がつかなかったでしょう。

初めて使った携行ツール。いや〜備えあれば憂いなしですね。

arakawa20107_08.JPG

今回の走行距離は往復でちょうど80km。

ASG-CM11の表示では消費カロリーが2,800kcal。

本当かいな?


arakawa20107_09.JPG

途中、高島平にある「ホワイト餃子」で昼食。

以前から一度いってみたいお店でした。

チェーン店で、10年ほど前に野田の本店へ行きましたが、その時はお休みでした。

しばらく、忘れていましたが、同僚の提案で思い出しました。

arakawa20107_10.JPG

とうぜん、生ビールでおつかれさまです。

自宅まではまだ10km残されています。帰れるでしょうか。

ごらんのとおり、分厚い皮に包みこんで油で揚げるように焼き上げます。

初体験のインパクトは大ですが、味は大味です。

プリプリのエビが入った水餃子の方が絶品でした。

ポン酢で食べるのも良かったですね。

消費カロリーは相殺ですが、良いポタリングでした。(他の2人には長距離サイクリング)

arakawa20107_11.JPG




この記事はあなたの役に立ちましたでしょうか?ポチッと応援をお願いします。

人気ブログランキングへ


posted by 太泉八雲 at 20:41| Comment(1) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング

2010年07月10日

ぶらり、陸上自衛隊広報センター

rikuji_01.JPG

今週も予報は雨、それも大雨だったにも関わらず、朝から晴天。

真夏日まっただ中!といった感じだったので、布団を干し、朝霞駅前の自転車屋へParagonのパーツを買いにいきました。

初のディスクブレーキ。それも油圧式なので輪行のアドバイスを店の人からいただいて、収穫上々で店の中をグルリしていると。

なんと、Paragon2010年モデルが現品限りで破格値で展示しているではないですか!!

いいのかな?と思いつつも、思わず最新モデルのその価格にひるみましたが、まあ、「色」がね。っていうか、もう持っているし。

特にそれ以上の感情はありませんでしたが、もはや国内で手に入らないParagonをお探しの方はぜひ。

帰り道の途中にある陸上自衛隊朝霞駐屯地の広報センターへ久々にぶらり、寄ってみました。

rikuji_06.JPG

民主党の事業仕分けで蓮舫議員が訪れて、いちゃもん・・いや指摘を行ってから一気に有名になり、来訪客数が増加したという、あの施設です。

オープンは平成14年で、すぐの時に訪れているので、あれからもう8年も経つのですね。

時が経つのは早いものです。

というか、最近やたらと早くなりました。

最初に目にした時はおどろいた、90式戦車に対戦車攻撃ヘリAH-1Sコブラ

実物大モックアップ

まあ、いずれも子供のころから実物を各地の駐屯地や演習場で見ていたので、やはり作り物の感は否めませんでしたが、建物内に展示してあると印象が違いますね。

rikuji_07.JPG

コブラのフライトシュミレーター体験や3D映画など、展示物も含めて時に、これといった大きな変化はありませんでした。

先日、生産中止となってしまったAH-64Dアパッチ・ロングボウなど、そろそろ登場してもよさそうですが、この財政難の時代にそれはもうないでしょう。

rikuji_03.JPG

個人装備品の展示内容も大きくは変わっていませんが、イラク派遣際に隊員が身につけていた防弾チョッキ(2型)が、加わっているくらいでしょうか。
(写真は従来からの1型)
陸自での呼び方はボディーアーマーでは無く「防弾チョッキ」です。

rikuji_12.JPG

さて、展示物は屋外にもあり、汎用ヘリコプターのUH-1を始め、主要な陸上車両が展示してあり、広報センターがオープンした最初の頃よりも展示物(車両)が増えているのですが、今日はそれが主な目的でもありました。

が、しかし!! 

塗装改修作業中でごらんの有様!


ううううううううううううう。

工事終了は8月15日あたりそうです。(天候による)

rikuji_13.JPG

仕方がないので、ゲート入口付近に展示してある、軽装甲機動車・ライトアーマーの前で記念写真。制式装備ではないらしく、式番号が付けられていません。でも1,500両以上が生産されています。

イラク仕様で晴天の日の撮影では、ちょっと味気ないですね。
posted by 太泉八雲 at 14:05| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり、輪行やポタリング