2013年11月08日

ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【後編その2】

audia4sakagura_100.JPG

Audi A4アバント長野東信の酒蔵巡りもついに最終章です。

信州中野や松本・大町エリアを駆け回って、東信エリアは城下町小諸からスタート。
佐久市中心部の酒蔵3箇所を廻りながら、佐久甲州街道を南下していきます。


佐久市の中心部、岩村田から南へ約5km。佐久市中込地区。旧中込町は群馬県富岡へと至る富岡街道(現在の国道254号)と佐久甲州街道(現在の国道141号)との交差点に発達した町で、この町には3軒の酒蔵があります。

>>続きを読む:ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【後編その2】

2013年11月07日

ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【後編その1】

audia4sakagura_58.JPG

少し日があいてしまいましたが、Audi A4アバントで信州の酒蔵巡りをしてきた。全3話のラストです。のはずでしたが、後編を1部と2部に分ける事にしました。


信州中野を出発して、上信越道の信州中野ICから長野道の安曇野ICまで高速道路を走ります。やっぱり欧州車は高速道路でこそ、そのポテンシャルを発揮しますね。

>>続きを読む:ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【後編その1】

2013年11月04日

ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【中編】

audia4sakagura_53.JPG

秋口の北信州という事もあって、今朝は結構冷えました。
まあ、それなりの装備は持って来ていたので、凍える事はありませんでしたが、車を降りると霧が出ていて幻想的な良い感じの出だしでした。

>>続きを読む:ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【中編】

2013年11月03日

ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【前編】

audia4sakagura_40.JPG

BMW320iツーリングに続いて、今週は同じくドイツ車、Audi A4アバントを借りて信州の酒蔵めぐりをしてきました。

今回廻るエリアは残る東信の小諸・佐久エリア。

ただし、それだと半日ほどで終わってしまうので、まだいくつか残る中信の池田・大町エリアの酒蔵まで足を伸ばす事にしました。

さらに、前回時間的な関係で町並み撮影まで及ばなかった信州中野へも足を伸ばして再訪問。

>>続きを読む:ぶらり、Audi A4アバントで長野東信の酒蔵巡りをしてきた【前編】

2013年10月22日

ぶらり、BMW320iツーリングで長野北信の酒蔵巡りをしてきた【後編】

bmw3touring_37.JPG

BMW320iツーリングで長野を走る、信濃路を駆ける旅の後半です。

昨日から半日も走り続けていると、すっかり自分の手足の延長にようになってきました。
「iDrive」もいじり倒しているので、操作はマスター。

走りながらいろいろ細部が見えてくると、やはりいろいろ考えたれた車だと分かります。

>>続きを読む:ぶらり、BMW320iツーリングで長野北信の酒蔵巡りをしてきた【後編】

2013年10月20日

ぶらり、BMW320iツーリングで長野北信の酒蔵巡りをしてきた【前編】

bmw3touring_36.JPG

VW ゴルフヴァリアントを手放して3年。
レンタカーでも年にハンドルを握るのは数回になってきましたが、レンタカーは国産車ばかりなので、海外の車に乗るにはやはり買うしかないか....。

と思い始めた昨今、ついにレンタカーで輸入車を借りられるようになりました。
しかも、法外な値段ではなく、普通の国産車と同じレベルで。

始めたのは業界2位のオリックスレンタカーです。
もっとも正確にはオリックスレンタカー傘下の「タスティック・レンタリース」のグループであって、オリックスレンタカーのどの営業所でも借りられるわけではないようです。

>>続きを読む:ぶらり、BMW320iツーリングで長野北信の酒蔵巡りをしてきた【前編】