2020年03月08日

ぶらり、通勤自転車をあさひの通勤クロスバイク『オフィスプレス・スポーツ』に更新してみた

officepress_sports_top.JPG

通勤用及び日常生活用の自転車を更新しました。

サイクルベースあさひのオリジナル通勤クロスバイク『ディアリオ』E型に更新をしてから、まだ5年ほどしか経っていませんが、諸事情により更新する事になったのです。

『ディアリオ』E型は知人に譲渡されます。

そして、新しく運用を始めるのが、サイクルベースあさひオリジナルの通勤クロスバイクの最高峰。

『オフィスプレス スポーツ』G型です。

【続きを読む】ぶらり、通勤自転車をあさひの通勤クロスバイク『オフィスプレス・スポーツ』に更新してみた
posted by 太泉八雲 at 03:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤号(軽快車)

2015年08月10日

2015年02月07日

ぶらり、摩耗バーストした通勤号のタイヤを交換したYO!

tsukingotire_09.JPG

本当に久々の記事です。
なんか、今年は1月・2月と忙しかった。
休みもあまり無かったし、休みもなんの気力も沸かなかったり、
風邪引いたり、仕事の残務処理を自宅でしたり...

そんな中でも日々酷使している通勤号の摩耗は大変なもので、
て、いうか。通勤号はやっぱりめちゃタフです。

一応見た目はママチャリですが、ママチャリルックのクロスバイクのルック車です。
.....なんのこっちゃですが、まあMTBのパーツで組まれたママチャリで、『サイクルベースあさひ』のオリジナルです。なので、メンテナンスが楽ですし、お古のパーツを移植したりする事もできます。

>>続きを読む:ぶらり、摩耗バーストした通勤号のタイヤを交換したYO!
posted by 太泉八雲 at 05:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤号(軽快車)

2012年03月25日

SPECIALIZEDのSONOMA(ソノマ)を通勤号(ママチャリ)に着けてみた

tsukingou_01.JPG

通勤号のサドルがボロボロです。

ダマシだまし乗ってきましたが、さすがにもう限界でしょう。

そこで「あたらしいサドルを買おう!!」かと思いましたが、そこでちょと踏みとどまりました。

わが家には、「サドル探しの旅」で現役を退いたサドルがたくさん保管されているではないですか〜。

>>続きを読む:SPECIALIZEDのSONOMA(ソノマ)を通勤号(ママチャリ)に着けてみた
posted by 太泉八雲 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤号(軽快車)

2011年02月17日

通勤号復活!!益々パワーアップをしてみた

tsukingoupgrade_07.JPG

通勤号が復活しました。先々週にパンクをして、そのままずっとマンションの駐輪場の片隅に放置され続けていた、かわいそうな通勤号でしたが、この度無事に退院しました。
しかも、パワーアップをして。

>>続きを読む:通勤号復活!!益々パワーアップをしてみた
posted by 太泉八雲 at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤号(軽快車)

2010年03月28日

通勤車+リクセン&カウル・ショッパープラス(後編)

tsukin_02.JPG

昨日は、続々と家に届いた通勤自転車用のパーツ取付・交換作業を行いました。とりあえず、破損していたフロントフェンダーを交換。どうやってもタイヤに接触してしまうので、調整に手こずりました。
続きを読む
posted by 太泉八雲 at 06:27| Comment(0) | TrackBack(2) | 通勤号(軽快車)

2010年03月26日

DOPPELGANGER 211 assaultpack

DP211_02.jpg

通勤車としては、シティーサイクルタイプ以外のものもいろいろ物色していました。そんな中で発見したのが、この「DOPPELGANGER 211 assaultpack」ドッペルゲンガーとはドイツ語で「分身」とも訳されますが、霊的な現象で「自己像幻視」とした方がこの言葉を知っている人には一般的ですね。「生きている人間の霊的な生き写し」で、ドッペルゲンガーを見ることは”死”を意味する・・・。とまあ、RPG世代にとってはなつかしい名称なのですが、こちらは「ドッペルギャルガー」と発音するブランドです。企画開発は大坂のビーズという会社。自転車意外にスノボーやアウトドア用品も手がけ、なかなか大坂らしいニッチでユニークな商品を開発しています。

続きを読む
posted by 太泉八雲 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤号(軽快車)

2010年03月25日

次期通勤車・オフィスプレス(通勤クロスバイク)

officep02.jpg
うちの通勤自転車もだいぶガタが出てきました。とりあえず直せる所は手を入れてあと半年から1年は乗ろうかと思っていますが、先の事はわかりません。

見た目はママチャリですが、ママチャリの形をしたMTBで。ママチャリ用のパーツは互換性が無いという不思議な自転車でした。まあ、MTBのパーツが流用できるので、メンテナンス性は良く、その一点で購入したのですが、ギアが7速というのが盲点でもありました。スプロケにしろシフターにしろ今時7速なんで探してもそうそう見つかりません。(パーツ単体で選択しようとした場合)おまけにギア比の低さが致命的ではあります。

で、まあまだ当分先のことと思いつつも、最近気になっているのが写真の自転車「オフィスプレス」全国に元気に店舗を展開するサイクルベースあさひが開発したオリジナル商品。最近、うちの職場の近くに2店舗目がオープンしたので、ちょくちょく寄って見ているのですが、なかなか良いですね。見た目ほど重くもありません。
続きを読む
posted by 太泉八雲 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(1) | 通勤号(軽快車)

2009年11月02日

通勤車考

mamavelo_01.jpg

毎日乗る通勤者&買い物自転車は快走車ともシティーサイクルとも呼ばれる、いわゆる”ママチャリ”です。一時はいわゆる”MTBルック車”などに乗っていた時期もありましたが、結局ママチャリに行き着く訳です。理由はたくさんあって。
(1)雨の日に強い。泥よけ、チェーンカバー等。
(2)どこにでも駐輪できる。盗難のリスクが少ない。
(3)荷物が積める大きなカゴ。
(4)タフさ。
(5)運転していて気が楽。

マイナスポイントも当然あって、一番はメンテナンス性の悪さでしょうか。内装ギアに特殊なブレーキ類。パンク修理ですら、思わずお店に出してしまいます。

ところが。今乗っているのは「サイクルベースあさひ/CBA」オリジナルのママちゃりで、なんとギアは外装7段(このモデルは廃盤で今は6段です)で、ブレーキはVブレーキなのです。リアのギアが外装式なので、後輪の脱着もMTBと同じです。よって同店でのリア廻りの工賃も普通のママちゃりよりは安い、MTBと同じ料金設定なのです。

mamavelo_02.jpg

パンク修理にタイヤも楽ですね。内装ギアに内装ドラムブレーキのママちゃりはとにかくメンテナンスに難儀します。ちなみにホイールは26インチ。ママちゃりの中では小さい部類ですが、これもMTB用のタイヤと互換性があり、いずれにしてもパーツの調達に苦労はしません。

購入してから毎日乗って、かつ雨ざらしで3年近く経ち、あちこち部品の摩耗が目立ってきました。ちなみにブレーキパッドは「Deore」、タイヤはMTB用の26インチスリックタイヤに交換しています。
リアのスプロケの摩耗が激しく、チェーンも伸びています。さて、これを機にパーツアップグレードを検討しますが、出来るだけお金は掛けたくない。

mamavelo_03.jpg

リアの外装7段ギアは今は稀少です。6段か8段、9段が主流の中で、かろうじて在庫を探す状況。シフターはグリップシフトなのですが、これもレバー式に替えたい。でも、これまた7段は稀少もの。じゃあ、これを機に8段、9段化へ、と欲望が広がるも7段用ハブには取りつけ不可能。かといってホイールを買う余裕は無い。どうしたものか。まあ、26インチの9速対応ホイールの中古ならネットでいくらでもありそうな気がしますが。と、言うか前に持っていたのですが、棄ててしまいました。
ちなみに、8速、9速のスプロケは中古があります。

あと、一番替えたい場所はフロントのチェーンホイールです。とにかく小さいのでギア比の悪さ。7段もあるのに、常用は上部3段のみ。あまり意味がありません。
MTB用のクランクセットが自宅に余っていますが、BBの軸長等を無視したとしても、通勤用ですのでチェーンカバーをどうするかなど、あまりいかにもなDIY改造はしたくないし、問題山積み。


とりあえず、お昼になったので、久々にロードを持ち出して朝霞のラーメン屋へ。少し考えを整理したいと思います。

fukutora_01.jpg

福寅
埼玉県朝霞市幸町5-5-41
11:30〜14:30 18:00〜22:00 定休日(木曜・第4水曜・祝日)

胡麻ラーメンセット(梅おにぎり)800円

fukutora_02.jpg

川越街道旧道の朝霞中央公園入口交差点近くにあるお店です。以前は道の斜向かいにありましたが、移転して綺麗なお店になりました。ラーメン屋兼居酒屋か居酒屋兼ラーメン屋のようなお店。といってもかなりアットホームな雰囲気。自家製の果実酒や薬草酒が豊富です。
つけめんがメインで、暖かいラーメンは胡麻ラーメンのみ。担々麺っぽくは無く、白みそ?ベースと胡麻の相性が抜群。思わず飲み干してしまいます。セットはしっかりと握られた、手作りのあたたかい梅おにぎりとお新香が付いていてお得。

満腹になったあとは、朝霞の自転車屋に寄り道をして帰りました。ピナレロは2010年モデルに入れ替わっていましたが、ゲイリーフィッシャーを始めとするMTB系はまだまだのようでした。



ちなみに、突然会社から連休をもらってしまったので、明日から「京都」へ行ってきます。Frettaを連れて。
京都市内は交通や駐車場に難儀するので、郊外に車を止めて、パーク&ライド。電車も活用します。リクセンカウルの成果も確認できます。ちょっと、腰痛がまだ残っているのですが・・・。
posted by 太泉八雲 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤号(軽快車)