2022年01月01日

ぶらり、2022年の新年と初日の出と初詣は北海道の釧路・根室へ行ってきた【前編】

2022hokkaido1_Top.JPG

新年明けましておめでとうございます!!

本年も当ブログと、昨年開設したYouTubeチャンネル

一路一会 ぶらり、日本の原風景を歩いてみた
も引き続きよろしくお願いします。

早い物で、2021年もあっと言う間に終わってしまいました。

さて、毎年恒例の年末年始の
大晦日、初詣、初日の出の三大行事をどこで過ごすか、というテーマの時期がやってきました。

【続きを読む】ぶらり、2022年の新年と初日の出と初詣は北海道の釧路・根室へ行ってきた【前編】

2021年12月26日

ぶらり、練馬区の『ラーショ マルミャー(○猫)大泉学園店』へ行ってきた

マルミャーラーショ大泉学園_top.JPG

先日、池袋の隣の要町にオープンした、『ラーメンショップ』のインスパイア系のお店、『ラーショ マルミャー(○猫)』へ行ってきたのですが、1号店がオープンしてから半年も経たないうちに、なんと!練馬区の大泉学園に2号店がオープンしたと言うので、さっそく行ってきました。

【続きを読む】ぶらり、練馬区の『ラーショ マルミャー(○猫)大泉学園店』へ行ってきた

2021年12月24日

ぶらり、豊島区要町の『ラーショ マルミャー(○猫)』へ行ってきた

rashomaruumya_top.JPG

今日もラーメンネタ。

そして今日は電車で行ってきました。

池袋駅の隣の要町へ。

ここに、『ラーメンショップ』のインスパイア系のラーメン店がオープンしたらしいと言う情報をたまたまネットで知ったので行ってきました。

【続きを読む】ぶらり、豊島区要町の『ラーショ マルミャー(○猫)』へ行ってきた

2021年12月17日

ぶらり、埼玉県朝霞市の『福寅』へOPERA LEONARDOで行ってきた【胡麻ラーメン】

福虎202110_top.JPG

久々にラーメンショップを先週、先々週と2週続けて訪問。

そして今日はその道中にある『福寅』というラーメン店に行ってきました。

ここも、久しぶり。

10年ぶりかな?(いや、その前にも来ているかも知れませんが、それくらい久々です)

朝霞に来ること自体が久しぶりですから。

【続きを読む】ぶらり、埼玉県朝霞市の『福寅』へOPERA LEONARDOで行ってきた【胡麻ラーメン】

2021年12月05日

ぶらり、埼玉県朝霞市の『ラーメンショップ 朝霞店』へORBEA ORCAで行ってきた【ネギ味噌チャーシュー編】

asaka_rasho20211002_top.JPG

と、言う訳で。

先週は久々にSPECIALIZED Roubaix SL3に乗って「ラーメンショップ朝霞店」に行ってきました。

で、「ネギチャーシュー麺(醤油)」と食べてきましたが、

今日は看板メニューでもある「ネギ味噌チャーシュー」を食べに行ってきました。

そして、今日の足はORBEA ORCA 2010です。

【続きを読む】ぶらり、埼玉県朝霞市の『ラーメンショップ 朝霞店』へORBEA ORCAで行ってきた【ネギ味噌チャーシュー編】

2021年11月29日

ぶらり、埼玉県朝霞市の『ラーメンショップ 朝霞店』へSPECIALIZED Roubaix SL3で行ってきた【ネギチャーシュー編】

negicha_top.JPG

まったく更新が途絶えていましたが、早いもので今年もあと僅かです。

いろいろガジェット系や撮影機材系の投稿もしたいのですが、少し食べ歩きネタが続きます。

しかし、1年も終わりで、ただ、食べ歩きだけというのも寂しいので、超が付く久々に自転車も登場させる事にしました。

久しぶりにSPECIALIZED Roubaix SL3に注油して空気を入れて家を出ました。


【続きを読む】ぶらり、埼玉県朝霞市の『ラーメンショップ 朝霞店』へSPECIALIZED Roubaix SL3で行ってきた【ネギチャーシュー編】

2021年10月01日

ぶらり、サーモス真空断熱ジョッキ600ml(S1)『JDK-600 S1』とタンブラー 600ml『JDE-600』を買ってみた。追加で

サーモス真空断熱ジョッキ2_01.JPG

前回のブログで紹介したサーモス真空断熱ジョッキ720ml(S2)『JDK-720 S2』が、思いのほか良かった。

何と言っても、氷の持ちが断然良い!!

と、言うことは....

(1)酒が(それ以外の飲み物も)薄まりにくい!
(2)氷の消費量もセーブできる!

とても経済的!!

【続きを読む】ぶらり、サーモス真空断熱ジョッキ600ml(S1)『JDK-600 S1』とタンブラー 600ml『JDE-600』を買ってみた。追加で

2021年09月19日

ぶらり、サーモス真空断熱ジョッキ720ml(S2)『JDK-720 S2』を買ってみた

サーモス真空断熱ジョッキ720_03.JPG

ついに手を出してしまった。

最強の家飲みアイテム。
家飲みだけでなく、車中泊やソロキャンプでも活躍しそう。

最強と言うよりも禁断のアイテムとも言える。

あのサーモスから出ているステンレス製の真空断熱ジョッキである。

【続きを読む】ぶらり、サーモス真空断熱ジョッキ720ml(S2)『JDK-720 S2』を買ってみた

2021年09月18日

ぶらり、板橋区上板橋駅前の『蒙古タンメン中本 上板橋本店 』へ行ってきた

中本_板橋本店top.JPG

さて、前回の板橋区大山にある街中華『中華料理 丸鶴』でチャーシュー炒飯の並を頂いたあと、東武東上線で2駅移動。

蒙古タンメン中本 上板橋本店へ行ってきました。

上板橋本店は以前は駅から約10分ほど歩いた場所にありましたが、上板橋駅前に移転したようです。

電車の車窓からも見える場所にあります。

【続きを読む】ぶらり、板橋区上板橋駅前の『蒙古タンメン中本 上板橋本店 』へ行ってきた